こんにちは、りんごです。^^
大人気のジャニーズJr.内ユニットSixTONESが、
「歴史あるラジオ番組「オールナイトニッポン」で
初めてパーソナリティを務めることが発表されました。
8月1日深夜1時から「SixTONESのオールナイトニッポン」が放送されます!
ニッポン放送【SixTONESのオールナイトニッポン】
8月1日(木)深夜25時からのオールナイトニッポンは #SixTONES の皆さんにパーソナリティを担当していただきます。生放送です。メンバー6人全員登場します。#SixTONESANNhttps://t.co/VGkAVnYpND— 石井 玄(ひかる) (@HikaruIshii) July 25, 2019
しかも、ラジオなのでメンバーのうち数名かと思いきや全メンバーが生出演されます!
ラジオでしか聞けない彼らの素の声がリアルタイムで聴けるのですから
ファンにはたまらないですよね。^^
そして可能であればリアルタイムで聞きたいですよね。
ラジオってどうやって聞くの?
と思われている方もいらっしゃると思うので
今日は「オールナイトニッポン」をリアルタイムで聞く方法を調べてみました。
「オールナイトニッポン」の聞き方は?
放送時間
「オールナイトニッポン」は東京のラジオ放送局である
ニッポン放送をキー局にして放送されています。
曜日と時間帯によって、バラエティーの富んだ方々が
それぞれパーソナリティーを務められていて
sixtonesが担当する8月1日25時~27時の枠は
普段はナイナイの岡村さんがパーソナリティーを務めてられます。
放送は8月1日から日付が変わった深夜1時から3時までの放送です。
この時間帯は36局で放送されます。
「オールナイトニッポン」を聞くには
「オールナイトニッポン」を聞く方法は2つです。
・ラジオで電波を受信して聞く
・「radiko」をダウンロードして、パソコンやスマホで聞く
ラジオで聞く
ラジオで聞くには、当たり前ですがラジオが必要です。
もしくは、車のカーラジオで聞くことが出来ます。
ラジオの周波数を目的の放送局の周波数に合わせると聞けますが、
場所によってはクリアに聞けない事があります。
【オールナイトニッポン地域別周波数】
※こちらの資料は2014年のものですので、周波数の参考にして下さい。
引用:http://www.allnightnippon.com/images/pdf/ann_net.pdf
「オールナイトニッポン」を関西でラジオで聞くには
京都放送、大阪放送、和歌山放送で聞けます。
「radiko」で聞く
「radiko」を使うと、インターネットで配信されるラジオを聞くことができます。
全国のラジオ局が公式に行っているサービスなので安心です。
パソコンでもスマホでも聞くことができますが、
スマホの場合は下記のアプリをダウンロードする必要があります。
パソコンの場合は「radiko」で検索すると、すぐに見つかります。
「radiko」で聞く場合は、
そのネット環境がある場所の放送局でしか聞けません。
上記の【オールナイトニッポン地域別周波数】には2014年時の「radiko」の対応局も記されていますが、
現在、対応局が増えています。
調べたところ2019年現在、「radiko」が対応していないのは、佐賀県のみとなっています。
佐賀県で「radiko」をダウンロードしてでオールナイトニッポンを聞く事は出来ません。
が、「オールナイトニッポン」はNBCラジオ佐賀で放送されているので
場所によってはラジオで視聴できるのではないでしょうか?
|
「オールナイトニッポン」を聞き逃した場合
「オールナイトニッポン」は深夜帯放送の為、起きていられない・・
と言う方もいらっしゃると思います。
聴こうと思っていたのに、寝てしまったという場合もありますよね。
そんな時は、1週間以内であればタイムフリー機能で
聞き逃した番組を視聴することが出来ます。
「オールナイトニッポン」を録音したい場合
sixtonesがパーソナリティーを務めるオールナイトニッポンを
録音したい!と言う方も多いのではないでしょうか?
「radiko」を録音するにはフリーアプリどがらじ”が便利です。
”どがらじ”は、動画とインターネットラジオの両方が楽しめる無料のソフトウェアで
対応ラジオサービスはこちら
radiko.jp
らじる★らじる(聴き逃し含む)
ListenRadio
超!A&G+
JCBA、OTTAVA
NHKゴガク
音泉
Shoutcast
Backstage Café
エフエム世田谷
WREP(今後も随時追加する予定)
残念ながら”どがらじ”はパソコンのみの対応となっています。
スマホで利用することは出来ません。
|
まとめ
いかがでしたか?
8月1日のオールナイトニッポンが非常に楽しみですよね。
私も久しぶりにラジオを聴いてみようかなぁと心が動きました。
ジャニーズのメンバーがラジオのパーソナリティーをされるのは
2017年12月に生田斗真さんがされて以来だそうです。
すごい名誉!
6人も居たらハチャメチャな内容になりそうですね。
ラジオ越しにニヤニヤしてしまいそうです!(笑)
ここまで読んで下さってありがとうございました。
コメントを残す