こんにちは、りんごです。^^
滋賀県守山市にある『第一なぎさ公園』をご存知ですか?
琵琶湖沿いにある自然公園で、琵琶湖を挟み対岸の比良山の山々を背景にして
春は菜の花が一面に咲いて、県内だけでなく県外からも訪れる方が多くいらっしゃいます。
滋賀県守山市にある「第一なぎさ公園」の菜の花が満開となり、行ってみました☆
菜の花撮影には絶好のスポットということで、来園者の数も多く、駐車場に入るのに、少し時間がかかりました。
次は、夏の「ひまわり」♪♪これも楽しみです^_^ pic.twitter.com/Vms2YmgjlX— nekoski (@jnekoski) January 14, 2019
菜の花が終わると刈り取り作業が行われて
7月に向けてひまわりの栽培が行われます。
ここでは、第一なぎさ公園のひまわり畑の見頃や開花状況などを取り上げてみました。
第一なぎさ公園のひまわり畑の見頃はいつ?
守山市第一なぎさ公園のひまわり畑。
この前までつぼみだったのに、今日立ち寄ったら満開でした!
空気が澄んでくれると比良山系が見えるのですが。。 pic.twitter.com/IeQ2WcYqjG— 銀 次 (@ktboxer719) July 20, 2018
昨年の情報を参考にすると7月19日にはすでに満開を迎えていました。
そして、7月31日には見頃のピークは過ぎていましたが
それでもまだ十分楽しめるくらいに咲いていました。
守山第一なぎさ公園 ひまわり畑
琵琶湖に冷やされた夕風が吹き始め、美しい夕焼けを背に通り過ぎるアベックはどこか涼しげ‥#写真撮ってる人と繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界 #写真の奏でる私の世界 #ひまわり #ひまわり畑 #守山第一なぎさ公園 pic.twitter.com/9qOxTi5tcs
— 京見坂 (@junichiro__t) July 31, 2018
年によっては8月上旬でも、ひまわりを楽しむ事は出来そうですが、
一面のひまわり畑を楽しむのは厳しそうですね。
向日葵、ほぼ全滅してて悲しい(つД<)・゚。 遅かったかー (@ 第一なぎさ公園 in 守山市, 滋賀県) https://t.co/yPWCPcx3mg
— アイン専務⇒7/27.28 沼津夏祭り(台風くんな!w (@Ein_Direktor) August 5, 2017
一面のひまわり畑を楽しまれたい場合は
7月中にお出掛けされることをお勧めします。
第一なぎさ公園のひまわり畑の開花状況は?
7月3日現在、第一なぎさ公園のひまわり畑の開花状況は発表されていません。
まだもう少し先になると思います。
7月22日の時点では、しばらく曇った天気で雨が続いていましたが
ひまわりは、綺麗に開花しています。
今週末のはさらに多くのひまわりが開花して、見頃を迎えようとしています。
引用:https://www.moriyamayamamori.jp/spot/329
もう、一面に咲いて十分見頃ですね。
今日から本格的な夏日が続くようです。
暑さ対策をしてお出掛け下さいね。
第一なぎさ公園概要
所在地
<第一なぎさ公園>
滋賀県守山市今浜町地先(入場無料)
「日本の渚百選」にも選ばれた湖畔のビュースポットで12000本のひまわりが楽しめます。
アクセス方法
<車の場合>
・名神高速道路栗東インターチェンジから約40分。
・湖西道路真野ICから約15分
<電車&バスの場合>
JR琵琶湖線「守山駅」下車、近江バス琵琶湖マリオットホテル行「第1なぎさ公園」下車すぐ
駐車場
引用:http://misaki-park.com/10%20Parking/index.html
「見崎公園駐車場」・・・282台可能(7月・8月のみ有料)
<営業時間>
8時30分~17時
<駐車料金>
普通自動車600円
大型自動車1500円
駐車場がある、「みさき自然公園」にはバーベキューや宿泊キャンプが出来る施設(予約必要)や
子どもが遊べるちょっとした遊具もあるので、ドライブがてら寄り道されるのも良いですね
みんなの投稿
守山市の第一なぎさ公園の向日葵。比良山系とのコラボは絶景です。 pic.twitter.com/VyGy1vNuT9
— 万木 ゆたか (@yurugiyutaka) July 28, 2017
https://twitter.com/cameramanKAJI/status/759522250521403392
近隣のおすすめスポット
ひまわり畑のある第一なぎさ公園の近隣にお勧めスポットがあります、それが地元で獲れた野菜やお花の直売所「JAおうみファーマーズマーケット・おうみんち」
ここでは、たくさんの季節の野菜やお花、お米、そしてそれを素材にして調理された惣菜や和菓子やジェラートなどが販売されていて、地元でも人気のスポットです。
おうみんち本店(守山市洲本町)が10周年大創業祭を6月2日(土)・3日(日)開催 https://t.co/Vn5TlrBAX9 pic.twitter.com/O9lvmyverA
— 滋賀つうしん【公式】 (@shiga2_2017) June 2, 2018
その中でも人気なのが、併設されているビュッフェ形式のランチバイキング
https://twitter.com/macchan358/status/661758141328003072
こちらで提供される料理ももちろん、地元で獲れたもので作られていて
野菜がメインのバイキングですが、種類が豊富でデザートもあり飽きません。
優しい味と飾らない雰囲気が老若男女に大人気でで、我が家も何度も行った事があります。
ついつい食べ過ぎてしまうバイキングですが、
こちらのバイキングは不思議と、食べ過ぎてしまっても胃もたれしないんですよ。(笑)
店内で販売されている地元の素材で作られたジェラートも、とっても美味しいです!
店内には、女優の杏さんのサインや、小泉進次朗議員が来店された時の写真がありますよ。
お子様連れの方には、「おうみんち」のすぐそばにある「びわこ地球市民の森」(公園)がおすすめです。
広い敷地に芝生と遊具があり、キックボードやローラーブレード、キャッチボールなども出来る
くらい広々としたとても気持ちの良い綺麗な公園で、個人的に一番好きな公園です。
今週は「びわこ地球市民の森」こちらも無料で最高。広くて施設もトイレもキレイですばらしい。二重丸の花丸施設。 pic.twitter.com/W1g23v8O7D
— 沖一也 (@okikazuya) September 27, 2015
行ったことないという方は、ぜひ夏休みにでもお出掛け下さい。
安あがりで、お子さんも喜ぶと思います。^^
|
まとめ
いかがでしたか?
一面のひまわり畑の写真が素敵で、うっとりしますよね。
暑い時期ですので、帽子や日傘等お忘れなくお出掛け下さい。
人が少ない早朝に出掛けて鑑賞するのもいいですね。
夏休みに入った時期が見頃なので、子どもを連れて見に行こうかと思います。
夏休みの自由課題にひまわり畑の絵も良いですね!^^
ここまで読んで下さってありがとうございました。
コメントを残す