こんにちは、りんごです。^^
10月に入り過ごしやすい季節になりましたよね。
コロナに振り回されたこの2020年も残りが見えて来ました。(早い!!そしてあまり記憶が無い・・(´;ω;`))
また、コロナの影響を払拭すべく、10月から各地で「Go to eatキャンペーン」が本格的に始まり、除外されていた茨城を含む全都道府県で「Go to eatキャンペーン」が実施される事になりましたよね。
クマくんとぴよちゃん
「Go to eatキャンペーン」を利用して、食欲の秋にクリスマス、年末年始の食事をお得に楽しみたいですよね!!♡(*’ω’*)♡
・茨城では食事券の販売がいつからなのか?
・茨城ではどこで食事券が販売されるのか?
・茨城の登録店舗
・対象飲食店はどこなのか?
・対象の飲食予約サイトはどこなのか?
に関してまとめています!
関連記事はこちら!
→ gotoeatイート/マック(マクド)でも食事券は使える?ファストフードを調査!
→ gotoeatイートキャンペーンはコンビニやファミリーマートも対象?
→ gotoeatイート/食事券はホテルでも使える?帝国ホテルやヒルトンは?
gotoea/茨城の食事券に販売はいつから?
コロナの影響で冷え込んだ飲食業界の消費喚起を促す「Go to eatキャンペーン」ですが、他府県では既に始まっています。
茨城はいつから始まるのでしょうか?
gotoeat/茨城の実施はいつからいつまで?
茨城県の「GoToEatキャンペーン」はこちら
食事券の利用期間 | 2020年11月6日~2021年3月31日 |
食事券の販売期間 | 2020年10月21日(水)~2021年1月31日(日) |
飲食予約サイトの利用開始日 | Yahoo!ロコ・ぐるなび・食べログ など 予約受付中。 |
ぴよちゃん
食事券の販売は11月になりそうですが利用期間は来年3月31日までなので、まだまだ期間は十分ありますよ!٩( ‘ω’ )و
gotoeatキャンペーンとは?
その前に「Go to eatキャンペーン」の仕組みを理解しましょう。
「Go to eat キャンペーン」は2つのキャンペーンで成り立っています。
その2つはというと
②飲食予約サイトを経由で付与されるポイント
それぞれ見て行きましょう。
※「Go to キャンペーン」は「農林水産省」が管轄です。
最新の情報は「農林水産省」のHPから>>
①購入価格の25%上乗せ分の食事券の販売
コロナの影響で冷え切った飲食業界の消費喚起をおこすべく、飲食代金の25%を政府が負担してくれます。
その負担方法として、購入価格の25%分の金額が上乗せされた食事券が各都道府県で販売されるというもの。
25%上乗せされると、10000円で12500円の食事ができるという事になるので、かなりお得感がありますよね!
②飲食予約サイトを経由で付与されるポイント
こちらは先ほどの食事券とは別に実施されるキャンペーンで、対象の飲食予約サイトを経由して自分の行きたいお店を予約するとポイントが貰えるという仕組み。
貰ったポイントは次回予約した飲食店の支払いに使うことができ、またポイントで支払いをしても予約当日分のポイントが付与されます。
最初の1回目は全額支払う必要がありますが、二回目以降は支払額がお得になるので、ポイントを消費する為にも外食しよっか?という事になりますよね!^^
ぴよちゃん
gotoeatキャンペーン/茨城の食事券の購入場所や対象の登録店舗はどこ?
では、「Go to eatキャンペーン」で販売されるプレミアムな食事券は茨城ではどこで販売されるのでしょうか?
また、食事券が使える対象に登録店舗はどこなんでしょうか?
gotoeatキャンペーン/茨城の食事券の販売場所はどこ?
茨城県では、12500円分の食事券(1000円×12枚+500円×1枚)が10000円で販売されます。
食事券の販売場所や購入方法はこちら↓
web先行抽選販売 | 10月21日(水)~10月25日(日) | 特設サイトのバーコードを読み込んでエントリー、当選者はセブンイレブンで支払い、引換。 |
一般販売 | 11月6日(金)~1月31日(水) | セブンチケットサイトで予約後、店頭マルチコピー機で発券・支払い |
利用期間 | 10月30日(金)~3月31日(水) |
gotoeatキャンペーン/茨城の対象の登録店舗はどこ?
25%上乗せされたプレミアムな食事券が利用出来る茨城のお店は、茨城県の「GoToEatキャンペーン」特設サイトで確認出来ます。
お得なプレミアム食事券ですが、使用する上で注意点があります。それは
・1回で購入出来る食事券は上限20000円まで
・茨城の登録店舗でのみ使用出来る
・支払い時にお釣りは出ない
・宅配やテイクアウト専門店での利用は不可
となっています。
地域の飲食店の復興を目指すものなので、茨城県内でしか使用出来ません。
対象の登録店舗でのテイクアウトは可能ですが、テイクアウト専門店やキッチンカーなどの移動販売、カラオケBOXは対象外です。
食事券の利用は3月31日までなので、計画的に購入してクリスマスや年末年始、バレンタインや、卒業祝い等に美味しい食事を頂くのに役立てたいですね。^^
クリスマスに年末年始と言えば、こちらも予約受付中です!
→ クリスマスケーキ 予約 ブッシュドノエル 19cm (目安・4-6名分) 【送料無料】
→博多久松 2021年新春おせち 予約開始 おせちランキング255週以上1位達成和洋折衷本格料亭おせち『博多』
gotoeatキャンペーン茨城/対象の飲食予約サイトはどこ?
「Go to eatキャンペーン」の2つ目のキャンペーンに、対象の飲食予約サイトを経由して、予約・来店することで付与されるポイントがあります。
対象の飲食予約サイトがこちら↓
予約して来店する事で付与されるポイントはというと
※1回の予約で付与される最大人数は10名分(1000円×10名=10000円)まで
が予約者に付与される仕組みです。
いちばん最初の飲食は割引無しですが、予約して家族4人で食事をすれば、ディナータイムであれば次回の支払いは4000円引きとなります!
なのでランチに行くディナーに行く、という場合には先程紹介した予約サイトを利用しないと損ですよ!!
ぴよちゃんとクマくん
「GoToEatキャンペーン」対象の飲食予約サイトは正確には13個のサイトあるのですが、全てのサイトをひとつひとつ吟味するのは大変ですよね。
ここではメジャーなサイトに数を絞ってその特徴を紹介しています。
予約サイト | 付与されるポイント | GoToEatポイント以外に付与されるポイント | GoToEatポイント反映日 | 利用回数制限 |
(プレミアム会員なら5の付く日と日曜日は利用金額の5%のPayPayボーナスライトが付与。) |
GoToEatポイント | エントリー後、初回の利用でPayPayボーナスライト20パーセント付与 | 来店の7日後以降 | 1日2回まで、同一店舗への来店は1日1回まで |
(チェーン店や割引クーポンが多数) |
ホットペッパーグルメ限定ポイント | Pontaポイントが予約人数×50ポイント | 来店の7日後 | 制限なし |
(混雑時の順番受付ができる。くら寿司・和食さとなどの予約も請け負う) |
EPARK専用Go To Eatポイント | EPARKポイント ※併用不可 |
申請後6日後以降 | 同一来店日での申請は1日最大2回まで |
(国内最大のグルメ予約サイト) |
期間固定Tポイント | 口コミ投稿でTポイント |
翌月10日頃 |
上限回数制限なし、同一ユーザーが同一店舗で複数回予約した場合の付与上限ポイントは最大20000ポイントまで |
(老舗のグルメサイト、大型店舗が多いので宴会の利用も多い)
|
ぐるなび期間限定ポイント | ぐるなびポイント(楽天ポイントでもらう事も可能) |
翌日から8日後 |
1日2回、月10回まで |
(ホテルの飲食店や高級店に特化) |
GoToEatポイント |
一休ポイント |
翌月10日 | 制限なし |
(20代~40代の女性向け体験記事を元にした予約サイト) |
GoToEatポイント | OZポイント ※併用は不可 |
翌月11~15日 | 制限なし |
(実名口コミグルメサービス) |
GoToEatクーポン | Tポイント | 8日〜14日後 | 制限なし |
各予約サイトによってポイントが付与される日にちが異なりますよね。
ポイントが付与されるのは2021年1月31日の予約・来店までなので、私は早くポイントを付与してくれるサイトに絞って利用するようにしています。
となると一番早くポイントが付与される、ヤフーロコや、ホットペッパーグルメ、EPARKが使いやすいかと思うのですが私はPayPayをメインに利用しているので、予約サイトは極力ヤフーロコに絞って利用しています。
また、「Go to Travelキャンペーン」は引き続き実施されています。
割引率に関して、すったもんだがありましたがどこのサイトから申し込みしても35%引きとなっています。^^
東京も対象になりましたね!年末年始の宿も「Go to Travelキャンペーン」を利用しない手はありません!

「Go to キャンペーン」概要
「Go to eatキャンペーン」は、政府の経済回復の支援策「Go to キャンペーン」の1つで、「Go to キャンペーン」には1兆6794億円の予算が組まれています。
「Go to キャンペーン」は以下の柱で成り立っています。
①Go to Travel キャンペーン ・国内旅行の代金を半額補助(1人1泊あたり最大2万円) ②Go to Eatl キャンペーン ・飲食店向けのプレミアム付き食事券の発行(2割程度の割引) ③Go to Event キャンペーン ・イベント・エンターテイメントチケットの割引(2割程度の割引) ④Go to 商店街 キャンペーン ・商店街などキャンペーン期間中にイベントを開催
・土産物店などで使えるクーポン券を発行
・飲食店を予約・来店でのポイントをなどつける(飲食店で利用可能)
「Go to travelキャンペーン」は、既に恩恵を受けた方も大勢居らしゃるのではないでしょうか?
「Go to travelキャンペーン」の申し込みサイトはこちら
また、10月下旬からは「Go to Eventキャンペーン」が実施される予定です。
こちらに関してはまだ詳細が発表されていませんが、映画や演劇、ライブやスポーツ観戦など、これまで三密が回避できずに我慢を強いられてきた、エンターテイメントをお得に楽しむ事が出来ます!
関連記事はこちら
→ gotoイベントはいつから?映画チケット購入方法やムビチケも買える?
→ gotoイベントは劇団四季も対象になる?チケット購入方法も気になる!
→ gotoイベントは野球観戦も対象になる?チケット販売サイトはどこ?
gotoeatキャンペーン/茨城まとめ
茨城の「Go to eat キャンペーン」に関して結論をまとめますと
という事になります。
今年はコロナのせいでとんでもない年になってしまいましたが、そろそろ家族や友人や恋人とまたはおひとりさまでも、のんびり食事やお酒を楽しみ時間を持ちたいですね。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
関連記事はこちら!
→ gotoeatイート/マック(マクド)でも食事券は使える?ファストフードを調査!
→ gotoeatイートキャンペーンはコンビニやファミリーマートも対象?
→ gotoeatイート/食事券はホテルでも使える?帝国ホテルやヒルトンは?
コメントを残す