こんにちは、りんごです。^^
コロナウィルスの影響を受けた地域の需要喚起と再活性化を目指した消費喚起キャンペーンの1つ「Go to eat キャンペーン」が実施されるとの事なのですが
大阪では食事券がどこで販売されるのでしょうか?また、対象の飲食予約サイトはどこなのでしょうか?
結論から申し上げると大阪の「Go to eatキャンペーン」は
「Go to eat キャンペーン」は簡単に言うと、外食やテイクアウトがお得に利用出来るというキャンペーン。
クマくんとぴよちゃん
その内容はと言うと、既にご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
①プレミアム食事券の販売
②飲食予約サイト経由でポイントが付与される
という、2つのキャンペーンがあります。
この記事では、
に関してまとめています!
gotoeatキャンペーン大阪/食事券はいつどこで買える?
現時点で発表されている大阪の「Go to eatキャンペーン」の実施期間はこちら。
食事券の利用期間 | 2020年10月14日(水)〜 2021年3月31日(水) |
食事券の販売期間 | 2020年10月7日(火)〜 2021年1月31日(日) |
飲食予約サイトの利用開始日 | Yahoo!ロコ・ぐるなび・食べログ など 各サイトが準備出来次第 |
クマくんとぴよちゃん
「Go to eat キャンペーン」を簡単に言うと、外食やテイクアウトがお得に利用出来るというキャンペーンなのですが、2種類のキャンぺーンがあります。
②飲食予約サイト経由でポイントが付与される
それぞれ見て行きましょう。
Go to eatキャンペーン大阪/①プレミアム付き食事券の販売
大阪では「Go to eat キャンペーン」で使用出来る購入金額の25%分が上乗せされプレミアム食事券(1000円券×9枚と500円券×7枚が1セットで10000円)がファミリーマートで発売されます。
1セット分の食事券で12500円分の食事が出来ます。
ぴよちゃn
食事券の購入は1人1回あたり上限20000円分まで購入可能です。
気になるファミリマートでの購入方法がこちら↓
第1期販売 | 10月7日(水)12時~10月11日(日)23時59分 | 引換期間:10月14日(水)9時~10月23日(金)23時59分まで |
第2期販売 | 10月15日(木)12時~10月22日(木)23時59分 | 引換期間:10月17日(土)9時~11月2日(月)23時59分まで |
第3期販売 | 10月27日(火)12時~11月15日(日)23時59分 | 引換期間:10月29日(木)9時~11月26日(木)23時59分まで |
第4期販売 | 11月16日(月)12時~12月13日(日)23時59分 | 引換期間:11月18日(水)9時~12月24日(木)23時59分まで |
第5期販売 | 12月14日(月)12時~2021年1月31日(日)23時59分 | 引換期間:12月16日(水)9時~2021年2月11日(木)23時59分まで |
web受付後、ファミリマート店内のFamiポートで発券レジにて購入します。
支払い方法は、Famiポートで普段使用できる決済方法が可能です。(クレジットカードやスマホ決済も可能)
購入webサイトはまだ発表されていませんが、大阪「Go to eatキャンペーン」特設サイトサイトで発表されるので要チェックです!
お得なプレミアムお食事券ですが、使用する上で注意点があります。それは
・1回で購入出来る食事券の上限が20000円まで
・各地域の登録店舗でのみ使用出来る
・支払い時にお釣りは出ない
・デリバリーや宅配専門店では使用できません。
地域の飲食店の復興を目指すものなので、その地域で消費する事が前提となります。
他府県のお店を利用したいのであれば他府県で販売される食事券が必要です。
大阪に住んでるけど職場や学校は京都と言う方はこちらを参考に
京都のGo to eatキャンペーン記事はこちら↓
→ gotoeatキャンペーン@京都/食事券はいつどこで買える?予約サイトもご紹介!
→ gotoeatキャンペーン/京都の実施はいつから?対象の飲食店はどこ?
食事券の1日の購入出来る制限はありますが、とにかくお得なので計画的に購入して、これから外食機会が増えるクリスマスや年末年始などに備えたいですよね!
Go to eatキャンペーン大阪/食事券が使える対象店舗はどこ?
現在、食事券が使える登録店舗の募集や審査を随時行っている段階なので今後も店舗は経増えて行きますが、特設サイトで店舗検索が出来ます。
gotoeatキャンペーン大阪/予約サイトや対象店舗はどこ?
続いて「Go to eat キャンペーン」では、プレミアム付き食事券の販売以外に、②飲食店で使えるポイントの付与というものがあります。
これは対象の飲食予約サイトを経由して予約・来店する事で、次回以降に使用出来るポイントは付与されるというもの。
「Go to eat キャンペーン」の対象になる飲食店予約サイトはこちら。
「GoToEatキャンペーン」対象の飲食予約サイトは正確には13個のサイトあるのえすが、全てのサイトをひとつひとつ吟味するのは大変ですよね。
ここではメジャーなサイトに数を絞ってその特徴を紹介しています。
予約サイト | 付与されるポイント | GoToEatポイント以外に付与されるポイント | GoToEatポイント反映日 | 利用回数制限 |
(プレミアム会員なら5の付く日と日曜日は利用金額の5%のPayPayボーナスライトが付与。) |
GoToEatポイント | エントリー後、初回の利用でPayPayボーナスライト20パーセント付与 | 来店の7日後以降 | 1日2回まで、同一店舗への来店は1日1回まで |
(チェーン店や割引クーポンが多数) |
ホットペッパーグルメ限定ポイント | Pontaポイントが予約人数×50ポイント | 来店の7日後 | 制限なし |
(混雑時の順番受付ができる。くら寿司・和食さとなどの予約も請け負う) |
EPARK専用Go To Eatポイント | EPARKポイント ※併用不可 |
申請後6日後以降 | 同一来店日での申請は1日最大2回まで |
(国内最大のグルメ予約サイト) |
期間固定Tポイント | 口コミ投稿でTポイント |
翌月10日頃 |
上限回数制限なし、同一ユーザーが同一店舗で複数回予約した場合の付与上限ポイントは最大20000ポイントまで |
(老舗のグルメサイト、大型店舗が多いので宴会の利用も多い)
|
ぐるなび期間限定ポイント | ぐるなびポイント(楽天ポイントでもらう事も可能) |
翌日から8日後 |
1日2回、月10回まで |
(ホテルの飲食店や高級店に特化) |
GoToEatポイント |
一休ポイント |
翌月10日 | 制限なし |
(20代~40代の女性向け体験記事を元にした予約サイト) |
GoToEatポイント | OZポイント ※併用は不可 |
翌月11~15日 | 制限なし |
(実名口コミグルメサービス) |
GoToEatクーポン | Tポイント | 8日〜14日後 | 制限なし |
各予約サイトによってポイントが付与される日にちが異なりますよね。
ポイントが付与されるのは2021年1月31日の予約・来店までなので、私は早くポイントを付与してくれるサイトに絞って利用するようにしています。
となると一番早くポイントが付与されるヤフーロコやホットペッパーグルメ、EPARKが使いやすいかと思うのですが私はPayPayをメインに利用しているので、予約サイトは極力ヤフーロコに絞って利用しています。
「Go to Travelキャンペーン」は引き続き実施されています。
東京も対象になります。年末年始の宿をお得に確保するなら早めの予約を!

gotoeatキャンペーン大阪/まとめ
「Go to eat キャンペーン」に関して
・大阪ではどこで食事券が販売がされるのか?
・大阪の対象飲食店はどこなのか?
・飲食予約サイトはどこなのか?
結論をまとめますと
という事になります。
関連記事はこちら!
→ gotoeatイート/マック(マクド)でも食事券は使える?ファストフードを調査!
→ gotoeatイートキャンペーンはコンビニやファミリーマートも対象?
→ gotoeatイート/食事券はホテルでも使える?帝国ホテルやヒルトンは?
今年はコロナのせいでとんでもない年になってしまいましたが、家族や友人や恋人とまたはおひとりさまでも、楽しくのんびり食事やお酒を楽しみ時間を持ちたいですね。
そして、飲食店の方々の心労が減ると良いのですが・・(*’ω’*)
現時点で詳細が不明な点はわかり次第追記させて頂きます。
ここまで読んで下さってありがとうございました。^^
コメントを残す