こんにちはりんごです。^^
10月から本格的に始まっている「GoToEatキャンペーン」、毎日その恩恵を受けている方もいらしゃるかもしれませんね。
「Gotoeatキャンペーン」の食事券は各都道府県で販売時期に差がありますが
予約サイト利用で付与されるポイントに関しては全国共通なので、私は食事券購入よりも予約サイトで貰えるポイントを重視して利用しようと思っています。(*’ω’*)
この飲食予約サイトの利用に関してですが、利用回数の制限があるのか気になりました。
この記事では
・「Gotoeatキャンペーン」の予約サイトの利用回数に制限があるのか?
・予約サイトホットペッパーの利用制限はあるのか?
に関してまとめています。
gotoeat(Gotoイート)/予約サイトの利用回数の上限は1日何回?
「Gotoeatキャンペーン」では、飲食予約サイトを利用して予約・来店するとランチなら1人500ポイント、ディナーなら1人1000ポイントが付与され、付与されたポイントは次回の予約・来店時の支払いに充てる事ができます。
◇ランチ(~14時59分)・・・500ポイント×予約人数
◇ディナー(15時~)・・・1000ポイント×予約人数
クマくんとぴよちゃん
ですが、これって毎日利用しても良いものなのでしょうか?利用回数の制限は無いのでしょうか?
結論から申し上げると利用回数の制限があるサイトと無いサイトがあります。次で詳しく紹介しますが利用に関して制限がある予約サイトはこちらです。
gotoeat(Gotoイート)/対象の飲食予約サイト
「Gotoeatキャンペーン」の対象になっている飲食予約サイト全部で13個あります。
あまり聞いたことないようなサイトもありますが、e-グルメは大阪のお店に特化した予約サイトになっています。
gotoeat(Gotoイート)/予約サイトの利用制限について
「Gotoeatキャンペーン」対象予約サイトの利用回数の上限はこちら↓
予約サイト | 利用回数の上限 |
ヤフーロコ | 1日2回まで、同一店舗への来店は1日1回まで |
HOT PEPPERグルメ | 制限なし |
EPARK | 同一来店日での申請は1日最大2回まで |
食べログ | 上限回数制限なし、同一ユーザーが同一店舗で複数回予約した場合の付与上限ポイントは最大20000ポイントまで |
ぐるなび | 1日2回、月10回まで |
Retty | 制限なし |
一休レストラン | 制限なし |
OZmall | 制限なし |
ヒトサラ | 制限なし |
Chefle | 制限なし |
LUXA | 問合せ中 |
FTP | 制限なし |
e-グルメ | 制限なし |
ぐるなびはトータル月10回という上限があるので、毎日は無理ですね・・^^‘
gotoeat(Gotoイート)/HOTPEPPERグルメの1日の利用回数の上限は?
「Gotoeatキャンペーン」対象の大手の予約サイトは1日の利用回数の上限を設定しているサイトもありサイトの中で説明していますが
多くの方の利用が予想される大手サイト、HOTPEPPERグルメではサイトの中に利用制限に関して説明がされていない・・とのSNSの情報がありました。
私もなかなか探し当てる事が出来なかったのですが、よくある質問のページにきちんと説明がありましたよ。(もしかしたら最近更新されたのかもしれませんね。。)
引用:https://help.hotpepper.jp/s/article/000014797
よくある質問のページの一番最後の”注意事項”の項目のなかにもこのような文言がありました。
来店日と来店時間が同じ予約が複数ある場合は、加算ポイントが最も多い予約1件が優先されます。同じ来店日でも来店時間が異なる場合は、それぞれ加算対象となります。
引用:https://www.hotpepper.jp/campaign/gotoeat/
直接、何回利用してもOKというような文言ではありませんが、この文言があるという事は、1日何回でも利用してもOKと受け取れる内容ですよね。
ただ、同一時間の予約の場合はポイント加算に一番多い予約が適用されるとの事。
同日じゃなくて同一時間なので、普通に利用していれば同一時間の予約ってまずあり得ないと思うのですが・・^^‘
なので、HOTPEPPERグルメでは「Gotoeatキャンペーン」で1日の利用回数の上限はなしとみて問題ないのではないでしょうか?
こんなキャンペーン今後一生無いかもしれません!
私たちの税金で実施されているのですから、1月31日まで使って使って使い倒しましょう!!(*‘ω‘ *)
「GoToEatキャンペーン」対象の飲食予約サイトは13サイトあります。正直、全てのサイトをひとつひとつ吟味するのは大変です。
ここではメジャーなサイトに数を絞ってその特徴を紹介しています。
予約サイト | 付与されるポイント | GoToEatポイント以外に付与されるポイント | GoToEatポイント反映日 | 利用回数制限 |
(プレミアム会員なら5の付く日と日曜日は利用金額の5%のPayPayボーナスライトが付与。) |
GoToEatポイント | エントリー後、初回の利用でPayPayボーナスライト20パーセント付与 | 来店の7日後以降 | 1日2回まで、同一店舗への来店は1日1回まで |
(チェーン店や割引クーポンが多数) |
ホットペッパーグルメ限定ポイント | Pontaポイントが予約人数×50ポイント | 来店の7日後 | 制限なし |
(混雑時の順番受付ができる。くら寿司・和食さとなどの予約も請け負う) |
EPARK専用Go To Eatポイント | EPARKポイント ※併用不可 |
申請後6日後以降 | 同一来店日での申請は1日最大2回まで |
(国内最大のグルメ予約サイト) |
期間固定Tポイント | 口コミ投稿でTポイント |
来店から8日前後に変更されました。 |
上限回数制限なし、同一ユーザーが同一店舗で複数回予約した場合の付与上限ポイントは最大20000ポイントまで |
(老舗のグルメサイト、大型店舗が多いので宴会の利用も多い)
|
ぐるなび期間限定ポイント | ぐるなびポイント(楽天ポイントでもらう事も可能) |
翌日から8日後 |
1日2回、月10回まで |
(ホテルの飲食店や高級店に特化) |
GoToEatポイント |
一休ポイント |
翌月10日 | 制限なし |
(20代~40代の女性向け体験記事を元にした予約サイト) |
GoToEatポイント | OZポイント ※併用は不可 |
翌月11~15日 | 制限なし |
(実名口コミグルメサービス) |
GoToEatクーポン | Tポイント | 8日〜14日後 | 制限なし |
各予約サイトによってポイントが付与される日にちが異なりますよね。
ポイントが付与されるのは2021年1月31日の予約・来店までなので、私は早くポイントを付与してくれるサイトに絞って利用するようにしています。
となると一番早くポイントが付与される、ヤフーロコや、ホットペッパーグルメ、EPARKが使いやすいかと思うのですが
私はPayPayをメインに利用しているので、予約サイトは極力ヤフーロコに絞って利用しています。
まとめ
「Gotoeatキャンペーン」で利用出来る予約サイトの利用制限に関してまとめさせて頂きました。
結論をまとめると
予約サイトをうまく利用してお得に食事を楽しみましょう。^^
ここまで読んで下さってありがとうございました。
よく読まれている関連記事はこちら
gotoeat/スシローで食事券は使える?公式アプリの予約でポイントは貰える?
gotoeatイート/食事券は和食さとで使える?対象の予約サイトはどこ?
gotoeatイート/マック(マクド)でも食事券は使える?ファーストフードを調査!
gotoeatイート/ワンカルビで食事券は使える?予約サイトはどこでポイントも貰える?
gotoeatイート/食事券はホテルでも使える?帝国ホテルやヒルトンは?
hotpepperも上限ありですよ!ご注意を
月10回、一日2回。ぐるなびと同じです
https://r.gnavi.co.jp/plan/campaign/gotoeat/
m様
私の拙いブログにお越し下さり、またコメントを下さりありがとうございます。
ホットペッパーグルメの利用上限に関してですが、ぐるなびと同じ月10回、一日2回とは情報源はどこでしょうか?
私も再度確認してみたのですが、そう言った情報を見つける事が出来なかったので、教えて頂けると助かります。
リンクを下さったURLはぐるなびの「GoToイートキャンペーン」の詳細は確認済です。