こんにちは、りんごです。^^
先日、第95回箱根駅伝の登録メンバーが発表されましたね。
今年の箱根駅伝は去年優勝を果たした、絶対王者青山学院大学が、
史上初となる2度目の学生駅伝3冠と箱根史上3校目の5連覇なるか?
が、大きな見どころとなっていますが、
今回は昨年3位という成績だった早稲田大学の登録メンバーと私の独断で選ばせていた頂いた
イケメン選手を取り上げようと思います。(笑)
また、年明けの結果につきましても追記させて頂こうと思っています。
第95回箱根駅伝早稲田大学の登録選手
<4年生>
小澤 直人
清水 歓太
永山 博基
<3年生>
伊澤 優人
大木 皓太
太田 智樹
新迫 志希
真柄 光佑 .
<2年生>
宍倉 健浩
渕田 拓臣
吉田 匠
<1年生>
太田 直希
千明 龍之佑
中谷 雄飛
半澤 黎斗
向井 悠介
りんごがイチオシのイケメン選手
大好きな先輩とまた襷リレー
駅伝の失敗は駅伝で返す
早稲田の応援お願いします😎😎 pic.twitter.com/29WIwPWRv8— 新迫 志希 (@moyatto0000) November 5, 2016
画像の右側の方です。
<4年 小澤直人(おざわなおと)選手>
1997年3月29日生まれ 滋賀県出身
身長181㎝ / 体重 62㎏ A型
草津東高出身
好きな食べ物:肉 ラーメン
好きな女性有名人:白石麻衣
小澤選手のお父様は日本体育大学時代に2度も箱根駅伝で優勝をされている
方で、今年4年ということで最後の小沢選手の走りをどう感じてらっしゃるんでしょうか。。
私の住んでいる滋賀県出身ということで頑張って欲しいです!
早稲田永山視界良好。
青学安藤をつきはなす。#全日本大学駅伝 pic.twitter.com/xz9BHERTgI— EKIDEN News (@EKIDEN_News) November 6, 2016
<4年 永山博基(ながやまひろき)選手>
1996年7月20日生まれ鹿児島県出身
身長168㎝ / 体重 50㎏ B型
鹿児島実高出身
好きな食べ物:卵料理
好きな女性有名人:芳根京子
今回の箱根駅伝では、2区の経験者でもあり、エース格でもある永山選手の仕上がりも
とても重要な要素だと、相楽監督はおっしゃってます。
View this post on Instagram
・ ・ GGN 男子5000m 新迫志希選手(早稲田大学) 久しぶりに現地で応援できてよかったです😊これからも応援しています!お疲れ様でした🌟 #GGN #男子5000m#新迫志希 選手
<3年 新迫志希(しんさこしき)選手>
1997年4月28日生まれ 広島県出身
身長163.1㎝ / 体重 50㎏ B型
世羅高出身
好きな食べ物:母の唐揚げ
好きな女性有名人:ノーコメント
新迫選手は、出雲駅伝と全日本駅伝には出場経験がありますが
今回の箱根駅伝に関しては初エントリー。
駅伝をされていたお兄様の影響をすごく
うけられたそうです。
当日のオーダーにはどう関わってくるのでしょうか?
初出場される姿、是非見たいですね。
<1年 千明龍之介(ちぎらりゅうのすけ)選手>
2000年3月23日生まれ 群馬県出身
身長168㎝ / 体重 52㎏ A型
東農大二高校出身
好きな食べ物:甘いもの
好きな女性有名人:山賀琴子
春から安定した走りをされている千明選手、
10月には、5000と10000で自己記録を
伸ばされ、全本では1区を任されています。
早稲田大学のスーパールーキー、中谷雄飛選手についてはこちらの記事をどうぞ
中谷雄飛(早稲田大学)の出身中学や高校は?シューズや出雲駅伝結果も
結果
(大会終了後に追記致します。)
まとめ
いかがでしたか?
近年不振が続く早稲田大学は選手層の薄さが成績に響いていると言われています。
選手層が厚い、青学と比べると明暗を分けていますが、
早稲田大学は箱根駅伝初回から参加し優勝13回は史上2番目
出場回数でも88回と、日本大学と2位を分け合う箱根切手のッ名門です。
今回の箱根駅伝では、チームをどう立て直して臨むのか?
本来の早稲田の走りを見せて欲しいですね。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
コメントを残す