こんにちは、りんごです。^^
キャンプ好きが高じて始められたYoutube「ヒロシちゃんねる」のチャンネル登録者数がいまや50万人以上というキャンプ芸人の先駆者ヒロシさん。
キャンプ好きな芸人仲間とで「焚火会」というコミュニティも作り、
キャンプにまっしぐらのヒロシさんが自身の山林を購入されています!
ぴよちゃん
過去に自虐ネタでブレークし一発屋の代名詞のような扱いでしたが
現在は自分の好きな事を発信し仲間とキャンプし、たまにテレビに出演しているように見えるのですが、最高な暮らしですよね。
ぴよちゃん
場所の名前を言われても、分からないと思うけど、どこのどんな山を買ったんだろう?気になりすよね。
ここでは
・ヒロシさんが買われた山
・山の値段
・ヒロシさんのキャンプ仲間
に関して調べてみました。
ヒロシが買った山林はどこ?
ヒロシさんの現在は?
テレビに出演されていない時は、
バイキングの西村さんのようにキャンプばかりしているのか?(笑)と安易に思っていたのですが
ヒロシさんは現在、タレントのマネージメントやプロデュース
各種イベントの企画・制作や広告・執筆など多岐にわたる仕事を引き受ける
「有限会社ヒロシコーポレーション」を設立されていました。
ぴよちゃん
なので、実はめちゃくちゃお忙しそうでした。
なかなかキャンプに行けずストレスが溜まるくらい、仕事が膨大にあるようです。
テレビで見かけないから消えたと判断する時代は終わったんですね。^^‘
その証拠に、決して大きくない会社なので
事務的な煩わしい手続きなどもヒロシさん自身が行う事もあるそうで
その忙しさのストレスから逃げ出す為にキャンプに行っていると
インタビューで話されていました。
買った山はどこ?
ちょっと話がそれてしまいましたが
基本ヒロシさんはご自身の会社がある東京都内が活動拠点ですよね。
山林を購入するなら東京から車で日帰りで行ける近隣の県の山を買うであろう事が想像がつきますよね。
ちょっと気になるTwitterを見つけました。
ガチキャンパーになると長野あたりの山の土地を買っちゃうんだよ。数十万だしね。そしたら焚き火しようが何しようが自由 / “ソロキャンプって何が楽しいの? ヨッピーが、芸人ヒロシに「ソロキャン」の魅力を聞いてみた – それどこ” https://t.co/qDHWal9Eec
— こま (@koma_mix) March 22, 2019
ガチキャンパーになると長野あたりの山の土地を買っちゃうんだよ。数十万だね。そしたら焚き火しようが何しようが自由
長野県だと東京から車で約3時間ほどなので
ちょっと遠い気がしますが、数十万で山が買えるのんですね~!
税金がとんでもなさそうなイメージなのですが・・
ヒロシさんの事なので、多少お金を払ってもアクセスのよい穴場な山を選んでそうなので、長野県ではない気がしますね。
キャンプ場にいるとヒロシだとばれてSNSに上げられてしまうのが嫌で
値段は秘密です
このように、出版記念イベントで答えてらっしゃるので、
自身の山林の所在地を明かされる事はないと思いますが気になりますよね。^^
そんなヒロシさんの昨年9月に関東近郊に買った1000坪山がこちら。
購入後に一から開拓されています。
仕事の合間に山の開拓するという、スタイル。
日常と非日常のギャップが面白いですね。
どんな風に開拓されていくのか、動画が楽しみです。
キノコの栽培がしたい!とも話されていたので
自家製のキノコを食す動画が見れる日も近いかもしれませんね。
自家製キノコ、美味しそう~~。
ヒロシ/2020春のキャンプ道具紹介まとめ!リュックや斧はどこの?
焚火会の山はどこ?
ヒロシさんのキャンプ仲間で作っているコミュニティ「焚火会」は、後輩メンバーの実家の山を「焚火会」で自由に使える事になったと喜んでいました。
この後輩メンバーというのが、コンビ芸人”うしろシティ”の阿諏訪泰義さんの事だと思います。
「焚火会メンバー」の実家を調べたところこの
”うしろシティ”の阿諏訪泰義さんだけが、神奈川県高座郡寒川町のご出身で
後のメンバーは東京近郊ではありませんでした。
なので、「焚火会」で使用している山は神奈川県高座郡近辺にある山の可能性が高いと思いました。
ちなみにうしろシティ”の阿諏訪泰義さんのご実家、神奈川県高座郡寒川町はこの辺りになります。
「アメトーク」のキャンプ芸人でも目にしますが”うしろシティ”の阿諏訪泰義さんってカッコいいですよね。
手作りでレザーの収納ケースを作られていたりスパイス入れを作られたり、センスが良くて器用!
ぴよちゃん
阿諏訪泰義さんも「野あすわ」という名でYoutubeをされています。
山の値段は?
素朴な疑問ですが、山っていくらくらいするの?って思いませんか?
ネットで調べてみた所、昨年6月にテレビ番組「たけしのニッポンのミカタ」で丁度、山の売買に関して取り上げられていました。
「山を相続したけど使い道がない」、「管理に困る」などの理由で山を手放すケースが多いそうです。
そして、ヒロシさんのように、アウトドアが好きで、キャンプ目的で山を買われる方がいらっしゃるそうです。
山の値段は、
・隣接する道路の有無
・有効活用できる平地の面積の広さ
・川沿いは癒し効果が高く値段も高い
などが評価のポイントで宅地と通じる点が多いです。
番組内で紹介されていた方は大阪在住のファミリーの場合、
お隣の兵庫県にある山を、13万坪(東京ドーム9.2個分)を購入し、週末に家族キャンプを楽しんでられたのですが、そのお値段は800万円でした。
また、同じ番組内で紹介されていた和歌山県の山は1万1000坪で270万円でした。
ただし山道は整備されていないというデメリットがあります。
一口に山の値段の相場と言ってもマチマチですが
ヒロシさんの動画で映っていた自身の山は草が生い茂って手入れは必要そうでしたが、
ある程度のところまでは、車で来られていましたし川もありました。
平地も十分にあるような山に見えたのでとても理想的な山なのでは?と思いました。
・東京から2時間で来れるくらいの場所
・川もあって平地も多い
・山道も整ってる
となると、1000万以上するんじゃないかなと思いました。
ネット上に東京内の山林売買の事例がありました。
所在地 | 取引総額 | 面積 | 取引時期 |
---|---|---|---|
八王子市 打越町 | 650万円 | 2,100m² | H30/04-06月 |
青梅市 新町 | 2,400万円 | 2,000m² | H30/01-03月 |
町田市 広袴町 | 1,000万円 | 990m² | H30/01-03月 |
稲城市 百村 | 10,000万円 | 5,000m²以上 | H29/10-12月 |
あきる野市 小和田 | 250万円 | 4,300m² | H29/07-09月 |
西多摩郡檜原村 南郷 | 300万円 | 3,700m² | H29/10-12月 |
大島町 元町 | 1,600万円 | 3,800m² | H29/07-09月 |
引用:https://www.tochikatsuyou.net/forest/baibai-2/
一口に山と言っても、東京内ですら値段はマチマチですね。
こちらは、ヒロシチャンネルでも使用されていた、火お越し。
キャンプ上級者用品ですね。
|
焚火会のメンバーは?
焚火会は、スケジュールが合う人がキャンプ場に集まるソロキャンプグループで、
現地につくと、基本おのおのキャンプをされるのが特徴です。
<焚火会メンバー>
・バイキング 西村さん
先日、たまたま目にしたテレビ番組でバイキング西村さんが同じく山を購入されていました。
ほんとに流行ってるんですね。(笑)
西村さんが購入された山は、群馬県の草津・中之条の山林でした。
その山を104万6000円で購入されていました。
固定資産税は400円ほどでした。山の固定資産税ってこんな金額なんですね。
相場を知らなくて、びっくりしました。(笑)
さらに西村さんは、その購入された近隣の山も仮押さえしていて
合計すると600万円くらいの金額の山を購入予定です。
この山に焚火会のメンバーで来られるかもしれませんね。^^
その他のメンバーは、
・うしろシティ 阿諏訪さん(右)
・ねじ 瀬下さん(左)
・スパローズ 大和さん
・ベアーズ 島田さん
・ウエストランド 河本さん
大人になっても、こんな趣味の合う仲間が居るって幸せですよね。^^
ヒロシさんの動画に流れる自然の音が非常に心地良く、Youtubeが苦手な私でも抵抗なく見る事が出来て
キャンプに行ってみたくなります。
ヒロシ/2020春のキャンプ道具紹介まとめ!リュックや斧はどこの?
ヒロシさんの新しい著書が発売されています。
|
「ブレイク全盛期、月4000万円を稼ぎ出していた頃よりも、
僕は今のほうが、気持ちよく仕事をすることができている」(ヒロシ)
もう既に働き方が変わって来ていますよね。
背中を押すきっかけになる1冊ではないでしょうか?
まとめ
ヒロシさんが購入された山に関してや、焚火会のメンバーに関して、まとめさせて頂きました。
たまにテレビで見かけるヒロシさんが以前よりもずっと、自然体な所が素敵ですよね。
過去の芸風も私は好きでしたが、当時はいろんなしがらみがあったんだろうねぁと思います。
顔色も悪かったし。^^‘
ヒロシコーポレーションのHPでも、一途な仕事ぶりが伝わってきます。
たまには過去のあのネタもテレビで見せて欲しいなぁと思いました。(笑)
購入されて山林がどうなって行くのか、とっても楽しみです。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
ヒント:
食材のシールには購入店名が入っている。
都内で買ってクーラーボックスかもしれないし、
山ふもとで買ったのかもしれない。
くまなく拡大してリストアップしていくと行動範囲が見えてくる。
俺はこれで探偵に住所を特定されたことがある。