こんにちは、りんごです。^^
先日、見事タイトルを獲得した藤井聡太棋聖が着用していたマスクが、話題になっていますよね。
私も対局の様子はテレビで少し拝見したのですが、藤井聡太棋聖のマスクは、ぱっと見、普通の白いマスクだったので
私はてっきり不織布のマスかと思っていたのですが、そんな事はなかったんです。(失礼しました。^^‘)
藤井聡太棋聖が福井産マスクと話題 https://t.co/poB5N0oGjm
— 福井新聞メディア (@fukuinpmedia) July 17, 2020
藤井聡太棋聖が着用していたマスクは、福井県にある小杉織物が製造している「絹マスク」
私が勝手に不織布マスクだと勘違いしていたマスクは絹のマスクでした。^^`
クマくんとぴよちゃん
藤井聡太棋聖のマスクはどこで買える?販売店や通販サイトをご紹介!
藤井聡太棋聖が着用していたマスクは、小杉織物の「夏用涼やかマスク」。
もちろん日本製で、洗って繰り返し使う事が出来ます。
ウィルス抗菌UVカット仕様で、尚且つ冷感のある使い心地。夏場でも蒸れにくく快適な使い心地評判です。
天才はさすが。さりげない折柄もお洒落。
藤井聡太七段が棋聖戦の対局で着用マスクは
福井県の小杉織物が開発した“夏用涼やか絹マスク”帯に使う自社素材でマスクを商品化。
“浴衣の帯が売れずつらい時期に作ったもの。息苦しくなく蒸れない。品質に納得して使ってもらえたと思う”と社長が喜んでる。 https://t.co/QJN9pfVzh9 pic.twitter.com/Sw1XVGVMQ4— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) July 18, 2020
この絹マスク、実は藤井聡太棋聖のお母様が藤井聡太棋聖にプレゼントしたものなんだそうです。
身に付ける物には無頓着な藤井聡太棋聖に、少しでも快適に対局に臨んでもらいたいというお母様の愛情ですよね。^^
クマくんとぴよちゃん
高校生らしくて可愛いですよ。(変にお洒落にならないで欲しい・・(*‘ω‘ *))
「夏の涼やかマスク」の製造元の「小杉織物」はもともとは浴衣の帯を製造していたのですが、業績不振だった時期もあったそうです。
ですが、藤井聡太棋聖が身に付けた事で、一躍名前が知られ注文が殺到する事に!
すごい出来事ですよね・・( ゚Д゚)
タイトルを獲得して藤井聡太棋聖となった彼に、大金を支払ってでも商品のイメージモデルになって欲しいと熱望する企業がごまんとある中
ぶっちゃけ契約金もなしで、歴史的な対局で自社のマスク使用していたなんて・・腰を抜かすくらいの出来事ですよね。
藤井聡太棋聖のお母様に感謝ですね。^^
そんな小杉織物の「夏用涼やかマスク」は小杉織物の公式販売サイトや、楽天でも購入が可能です。
楽天ポイントを使いたいと言う方はこちら
Amazonならこちら
→ Amazonで藤井聡太棋聖着用の涼やか絹マスクをみてみる>>
ヤフーショッピングならこちら
→ ヤフーショッピングで藤井聡太棋聖着用の涼やか絹マスクをみてみる>>
また、通販サイト以外では
・きもの絵巻館(新潟県)館内でも販売されています。
まとめ
藤井聡太棋聖が身に付けて話題になっている、小杉織物の「夏の涼やかマスク」の販売店や通販サイトに関してまとめさせて頂きました。
藤井聡太棋聖の存在で、日本経済が動くと言っても過言ではないですよね。
彼が対局で頂く昼食やおやつのメニューもいつも話題ですよね。^^
私も毎回、気になります。(笑)メニューを見て、勝手に妄想してしまうんですよね~。
あまり、感情を表に出さない藤井聡太棋聖なので、たまに顔をほころばせる笑顔には、ほっこりさせられます。(*‘ω‘ *)
今後も彼の活躍から目が離せませんね!
ここまで読んで下さってありがとうございました。
関連記事はこちら↓
藤井聡太が着ている着物は京都のどこの?値段や購入方法も気になる!
コメントを残す