こんにちは、りんごです。^^
以前にも、テレビ番組『消えた天才』シリーズの記事を書かせて頂いたのですが、現在もちょくちょく読んで頂いているようで嬉しいです。
[消えた天才]で堀江貴文(ホリエモン)が認めた天才は誰?経歴や挫折理由も
脚光を浴びている方のその陰には、紙一重で、運命のいたずらで、人生が変わってしまったという方の存在が必ずありますよね。
もちろん、脚光を浴びられている方の努力や才能なしでは、現在の姿はないのは事実ですが・・。
今日は平成の怪物と呼ばれた松坂大輔投手が、人生で唯一勝てなかったという中学時代のライバルのその後を追いかけられています。
野球の才能がありながら、表舞台に出られなかった背景にはいったい何があったのでしょうか?
現在はどんな暮らしをされているのでしょうか。
松坂大輔投手について
<松坂大輔>
1980年9月13日生まれ(38歳)
青森県青森市生まれ、東京都江東区育ち
小学3年生時に江東区の東洋フェニックスに入部し野球を始める
中学時代は江戸川区の江戸川南リーグに所属
横浜高校に進学し、3年生時に150km/h超の球速を出し切れ味鋭いスライダーを武器に超高校級の投手として「平成の怪物」として注目を浴びた。
1998年西部ライオンズに入団
2006年にボストン・レッドソックスに入団
2013年インディアンズとマイナー契約
2013年ニューヨークメッツとメジャー契約
2014年福岡ソフトバンクホークスに入団
2017年中日ドラゴンズ入団
【中日ドラゴンズグッズ/松坂大輔DナンバーTシャツ】
松坂大輔の全盛期がどれほど怪物だったか振り返り‼ イチローを三打席連続三振‼https://t.co/QGWb1KLYhF#松坂大輔
— プロ野球大好き娘 (@lovely_baseball) January 10, 2019
中学時代の天才とは?
中学時代と言うと、松坂投手が江戸川区の江戸川南リーグに所属している時に出会っているというこになりますね。
その方の名前は江刺徳男(えさしのりお)さんという方でした。
幼い松坂少年の目には、江刺さんは同じ年とは思えない程大きく、バッターボックスに立つと、マウンドが近くに感じるくらいの大きさだったそう。ストレート、変化球、っとコントロールも抜群、フライは全てホームラン、当時のリトルチームの指導者の方も、別次元の選手だったと話されています。
松坂投手も、後にも先にも『勝てないなぁ』っと思ったのは(メジャーに行かれても)この江刺さんだけだと発言されています。
リトルで世界で5本の指に入るだろうっと松坂投手が絶賛する江刺徳男さんはこちら。
当時の試合を映した貴重なVTRがあったのですが、リトルの試合に一人、高校生がいるような感じでした。
12歳にして身長は174㎝!
天才の背景には何があった?
ご本人は、甲子園、プロ野球っという意識を持っていて、当時はメディアにも取り上げられる程の実力だったにも
関わらず、天才江刺さんは中学2年生の時に突然野球チームを辞めて、みんなの前から姿を消してしまわれます・・
その背景には、家庭が貧困していたっという事実があったのでした。
チームが強ければ強いほどお金がかかるのが、クラブチームですよね。
野球道具や、ユニフォーム、遠征代に、宿泊費・・。
ご両親が離婚され、お母様が毎日夜遅くまで仕事をしている姿を毎日、目にしていた江刺さんは野球を続ける事は困難だと悟り、お母様を支える事を選ばれたのでした・・・。
切ない・・。><
野球を辞められた江刺さんは、高校には進学されずに母親を助けるために仕事に打ち込まれたんです。
この歳だと、辞める以外の選択肢が思いつかなかったんでしょうね。。
もっと相談できる大人が居たら・・っと思ってまいました。
【ミズノ/野球トレーニングシューズ】
現在の暮らしは?
現在の江刺さんがこちら
江刺さんは、その後18歳で結婚されて男の子が誕生するも、夫婦間のすれ違いで離婚。
息子と野球をすることを何よりも大事にされていた江刺さんは、息子さんとも会えなくなってしまい、どん底の日々を過ごされます。
ですが、息子さんから届いた1通の手紙には「またお父さんと野球がしたい」っと書かれてあり、その手紙によって江刺さんは、どん底の生活から抜け出されます。
現在は建築関係の仕事をされている江刺さん。
番組最後の方では、すっかり大きくなられた息子さんと8年振りにキャッチボールをされた映像が映され、私もウルっときてしまいました。><
息子さんが、自分の果たせなかった夢に向かって頑張る姿を応援したいと、その為にはカッコいい父親で居たいっと
強くおっしゃっていたのが印象的でした。(十分カッコ良いお父さんですよ!)
もっと、頻繁に息子さんと会えるようになることを切に願うりんごでした。><
まとめ
いかがでしたか?
松坂投手に「勝てない」っと思わせた江刺さんは、息子さんと野球を愛する頑張るお父さんでした。
天才の血を引く息子さんの成長が楽しみですね!
そして江刺さんも、再婚して幸せになって欲しいなぁっと、個人的に思いました。^^
ここまで読んで下さってありがとうございました。
コメントを残す