こんにちは、りんごです。^^
みなさん『神戸三田プレミアムアウトレット』には
行かれたことがあるでしょうか?
実は私はまだ行った事がないアウトレットなんです
西日本で最大の面積を誇るアウトレットで
神戸三田にはあの有名な小山ロールのお店もあり
一度、ゆっくり行ってみたいなぁっと思っているのですが
なかなか行けなくて。。><
わんこ先生
今日はそんな『神戸三田プレミアムアウトレット』のセールや初売りについて調べてみました。
『神戸三田プレミアムアウトレット』基本情報
〒51-1515
兵庫県神戸市北区上津台7-3
TEL 078-983-3450
駐車場 4800台 9時~21時30分
駐車料金 無料
※イオンモール神戸北との連絡橋の開門時間は9:30~22:00までとなります。
店舗数 210店舗
年末年始の営業時間
<通常>
ショップ:10時~20時
レストラン:11時~21時
カフェ:9時30分~20時
フードギャラリー:10時~20時
<12月30日(日)>
全館 19時閉館
<12月31日(月)>
全館 18時閉館
<1月1日(元旦)>
ショップ:9時~20時
レストラン:10時~20時
カフェ:9時~20時
フードギャラリー:9時~20時
<1月2日(水)3日(木)>
ショップ:9時30分~20時
レストラン:10時30分~21時
カフェ:9時~20時
フードギャラリー:9時30分~20時
初売りやセール期間は?
『Happy Bag Campaign』
2019年1月1日~1月3日
『New Year Special』
2019年1月1日(元旦)〜1月6日(日)
『Premium Outlets Bargain』
2019年1月18日(金)〜1月月27日(日)
福袋の販売は?
各店舗で元旦から3日まで対象各店舗で福袋の販売が行われています。
人気ブランドの福袋は整理券を配布してその時点で完売になるケースも。
アウトレットは店舗数が多く、雑貨や、スポーツブランド、カバン、
アウトドアブランド、ランジェリーブランドなどの専門店も多いので、
多すぎて迷ってしまいますよね。
【樹脂ポストビジューピアス/パーティ・卒園・入園・普段使い】
今日は神戸三田アウトレット行ってきた~
最初にアディ缶 並んで買ってから靴買ってBILLABONG行ったら4点で1万円の選べる福袋やってたから買った~他の3点は他の人が持ってる
アディ缶の中身わからんし去年とかあんま良くなかったらしいから今年はいいんちゃう
とにかく、いい買い物できました!!! pic.twitter.com/uIcWrnFGTK— ゆ う た (@yuta717baseball) January 1, 2018
ゴディバ 2014年元旦福袋② GODIVA バレンタインにも 9 明けましておめでとうございます。本年も昨日(元旦1月1日)神戸三田プレミアムアウトレットのゴディバ店にて、購入致しました。… 入札:10件 http://t.co/nYGIdjjkYf
— みーとちゃん@お肉大好き (@mitochan765) January 4, 2014
こんな高額な福袋もアウトレットにあるんですね。
百貨店だけかと思ってました。^^‘
神戸三田プレミアムアウトレット、カメラの福袋販売中。200万円セットはまだ売れてませんでした。100万円セットは売り切れ♪D800レンズキットに2.8ズームレンズ3本と300mm2.8にスピードライトなどでした。 pic.twitter.com/kTCwzwB4
— Kazuya HIROBE (@Kazuya_HIROBE) January 6, 2013
【ふんわり薔薇のエレガントレースコサージュ/入園・入学・卒業・卒園】
アウトレットの福袋は非常に人気ですので相当な混雑が予想されます
行かれる前に店舗チェックして計画的に回られるのが良いですね。
なんせ210店舗、関西最大の広さなので。。
買い物がメインなら、歩きやすい靴に
食べ物は何か持参する方が効率が良いでしょうね。
レジャーシートがあると安心です。
1/2に神戸三田プレミアムアウトレットへ行こうとしましたが大渋滞にはまり、挫折。
で、今日、リベンジしましたっ‼
福袋はもうあんまりなかったけど、安くていいものゲットできましたぁ (^○^)v— ぱらちーと (@SmileParakeet) January 5, 2013
三田アウトレットは福袋も終わってるのに大混雑。あそこって人間が密集し過ぎてケータイが全く使えなくなるから、昼ごはんを食べるのが一番の難関。店はめちゃ混んでるし、フードコートは席が取れないし服を買うより難しい( ゚д゚)
— dori (@fujiyuki18) January 5, 2013
こちらのアウトレットは相当渋滞するようなので
駐車場に車を停めるのも一苦労かと思います。^^‘
こちらのサイトを参考にされてはいかがでしょうか?
まとめ
いかがでしたか?
いろんな所で発売される福袋&初売り、どこのを買うか悩むのも楽しいですね。
混雑は覚悟ですが、開ける時のワクワク感やお得感は年に一度の楽しみですよね。
私もしっかり吟味して、買いたいと思います。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
コメントを残す