こんにちは、りんごです。^^
8月3日に放送された「10万円でできるかな」冷凍食品を10万円分食い尽くす!というコーナーを家族で見ていたのですが、
冷凍食品という言葉では片付けられないくらいの商品がたくさんあってビックリしました。( ゚Д゚)
冷凍食品って私は決まった商品しか買わないのですが、めちゃくちゃ進化してるんですね。。
#10万円でできるかな
8/3(月)夜8:30!最新冷凍食品を食べまくります。
キスマイ大食い企画といえば
北山&横尾コンビ。すぐお腹がいっぱいになる北山さんと
独特なグルメリポの横尾さんに
スタジオは爆笑です。番組感想はこちらの
ハッシュタグで↓↓#十万円でできるかな pic.twitter.com/587KOf32Bk— 10万円でできるかな【公式】 (@jumandekirukana) July 31, 2020
紹介された商品の8割くらいは見た事も聞いた事もない商品ばかりでした・・
そして冷凍食品とは思えないお値段!!
みんな、こんな高級な冷凍食品を購入してるんですかね?(すごい・・(;・∀・))
我が家とは無縁の商品が多々ありましたが、番組内で紹介されたものをまとめてみました。(全商品は網羅出来てないのですが・・)
10万円でできるかな/高級冷凍食品まとめ!販売サイトもご紹介!
5000円以上の冷凍食品
一番最後に紹介されたのがこちら。
◇奥出雲和牛のプレミアムローストビーフサーロイン
グランドキャニオンとか、エアーズロックのように形容されていましたが、ほんとに肉の塊でしたよね。
木箱に入って、お値段もダントツの高さの21600円でした。ふるさと納税の返礼品としても選ぶ事が出来ます。
◇出雲抹茶専門店 桃翠園 出雲抹茶ショコラテリーヌ
番組ではあまり詳しく触れられませんでしたが個人的にめちゃくちゃ気になりました!
抹茶と言えば京都という印象ですが、こちらも先程のサーロインと同じ出雲市の商品なんですね。
◇小樽海洋水産/小樽の小鍋
◇岐阜鰻たむろ/わさび菜ひつまぶし
◇さんわコーポレーション/三和の純鶏名古屋コーチン小分け鍋
◇奥出雲和牛のプレミアムローストビーフモモ
こちらの商品はふるさと納税の返礼品としても選ぶ事が出来ます。
◇SATOブリアン/焼肉丼の具
予約困難な超人気店の商品とはこちらの焼肉丼でした。
1000円以上の冷凍食品
◇冷凍食品専門店「ピカール」/牛肉の赤ワイン煮野菜添え
◇冷凍食品専門店「ピカール」/サーモンのパイ包み焼き
◇みれい菓/札幌カタラーナ
◇博多とりかわ長政/博多とりかわ
◇杜の都 仙台名物肉厚牛タン塩味
サンドウィッチマンの伊達さんも行かれた事があるという杜の都
肉厚の牛タンはめちゃくちゃ美味しそうでした~。(これは食べたい!!7と思いましたね~)
◇冷凍シャインマスカット&ナガノパープル
◇マンゴースィーツ専門店おきぽたショップ/フローズンマンゴー
◇名古屋コーチンカレーまん
中から、卵の黄身がトロっと出て来るのがこちらのカレーまんです。
◇やえやまファーム/南ぬ豚 網脂ハンバーグ
ボリュームと肉汁がほとばしる食べ応え十分のハンバーグ。
お取り寄せランキング1位なのも納得です。
◇ピエトロ/蟹と蟹みそのトマトソース
100円以上の冷凍食品
◇冷凍食品専門店「ピカール」/四季のBIO野菜のピッツア
具だくさんでめちゃくちゃ美味しそうなピッツアですよね。
この冷凍食品専門店「ピカール」の商品はどれもお洒落で美味しそう。
◇かねます食品/鉄板屋たこ焼き
◇日本ハム/ハピチキ
◇日清食品/どん兵衛炎の釜玉カレーうどん
こんな商品もあるんですね。
1部の店舗でのみ販売されているとの事ですが、出会える可能性は低そう・・
◇ローソン/厚焼きパンケーキスフレ
◇ローソン/ミックスベリー
◇日清/カップヌードル謎肉炒飯
こちらの商品は8月1日から全国発売されているようです。
自社商品の食材を謎肉っていうセンスが笑えますよね。^^
◇大阪王将/冷し餃子
冷やし餃子なんて初耳でした。夏場にツルっと美味しそう。♡(*´ω`*)♡
◇マルハニチロ/WILDishシリーズ
これも私は初めて見ました。皿要らずって主婦には嬉しいい。
◇味の元/ザ・チャーハン
これは我が家もありマス。^^
小栗旬さんのCMが素晴らしく美味しそうに見えるんですよね。
まとめ
8月3日に放送された「10万円でできるかな」で紹介された冷凍食品に関してまとめさせて頂きました。
面白い企画でしたが、10万円分食べるってかなり無茶な企画でしたよね。。^^‘
たまには贅沢してこんな冷凍食品で食事を済ませたいです!!(*‘ω‘ *)
コメントを残す