こんにちはりんごです。^^
2020年も先が見えて来ましたね。
師走ということで、職場や学校でも何かと慌ただしくなる時期かと思いますが、これからの季節はクリスマスに年末年始と、イベントが続きますね~。
そして元旦の初売りには必ず行く!という方も多いのではないでしょうか?
この記事では 滋賀県草津市にある「草津近鉄」の
◇福袋に関して
◇初売りセールに関して
◇混雑状況
に関してまとめています。
草津近鉄2021/福袋の販売店はどこ?
草津駅駅前にある「近鉄百貨店草津」では現在福袋の予約を受付しています。今年はコロナの影響で福袋の事前販売するところが非常に多くなっています。
元旦に販売される福袋に並ぶ必要が無くなれば、初売りのセールに集中できますよね。^^
草津近鉄で現在予約出来る福袋を少し紹介すると
食品の福袋が圧倒的に多いですね~。クラブハリエの福袋やマールブランジュの福袋は無いんですね~、残念。(;ω;)
ちなみ、過去に販売されたモロゾフの福袋の中身はこんな感じです。
https://twitter.com/SoranoHami/status/1212207795598049281
こちらはステラおばさんの福袋、私初めて見ました。美味しい紅茶と頂きたいですね。。(*’ω’*)
ステラおばさんのクッキーの福袋
食べるの楽しみ(*´ω`*)
6種類×4枚 合計24枚#ステラおばさん福袋 pic.twitter.com/JAUNPsaLb5— 沙羅 (@sara04101202) January 2, 2017
ドンクの福袋はこんな感じです。金券が付いてるのも良いですね!
2016福袋ネタバレ♡DONQドンク福袋https://t.co/ze5MuV3wWo#福袋 #ネタバレ #福袋中身 #ドンク #DONQ #福袋ネタバレ pic.twitter.com/IDMcpfnYLa
— まゆ (@mayutsuchiya) January 7, 2016
また、初売り2日から販売される福袋がこちら
ツタヤブックストアのアクセサリーの福袋のツィートを見つけました。こんな口コミ見ると気になりますね!
新年だからちょっとした福袋買おうとツタヤの1000円アクセサリー福袋を開けたら、倍以上の値段はするアクセサリーたちが入ってたしつけられない奇抜なものもなかったからほくほくだった✨
— ドーマンを引きずるわさび (@ronpa_fefefe) January 3, 2020
草津近鉄で販売される福袋の予約は各ショップで受付となっています。電話予約は出来ません。
その他、百貨店の福袋はこちらで購入出来ます。
草津近鉄2021/初売りセールはいつからいつまで?
草津近鉄の2021年の初売りのセール期間や営業時間は特に発表されていないのですが、例年元旦は休館、1月2日10時から初売りなっているので2021年も変わりはないと思われます。
草津近鉄年末年始の営業時間予想 | |
大晦日の営業時間 | 1階・2階・・10時~20時 3階・4階・・10時~19時 5階・・11時~21時 |
元旦 | 全館休館 |
1月2日 | 1階・2階・・10時~20時 3階・4階・・10時~19時 5階・・11時~21時 |
草津近鉄2021/初売りセールの混雑状況
草津近鉄に福袋を買いに行きたい、初売りに行きたいけど一体どれくらい混雑するのか?気になりますよね。
こちらは2014年の初売りの9時半の草津近鉄からのツィート。開店時間前に大行列が出来ていたようですね。
草津近鉄、開店30分前だけど、大行列!久しぶりに福袋ゲットしたいな!
— タカ (@takkadesu) January 2, 2014
職場やらなんやらへのお土産購入ミッション完了! 初売りの百貨店はすげぇなwww (@ 近鉄百貨店 草津店 in 草津市, 滋賀県) https://t.co/jCfr0SQTlv
— ゆうきヘクタール@週末弾丸トラベラー (@corvette_zr_1) January 2, 2017
草津近鉄は滋賀県唯一の百貨店。
スタバや東急ハンズ、成城石井にTSUTAYA書店も入り近年パワーアップしています。
過去の初売りでは、福袋目当の方が8時半から並ばれる方も居らしゃったようです。
ですが、今年は多くの福袋が予約出来るので元旦から福袋目当てに並ばれる方がどれだけいるのか?
予測が出来ないんですよね。。
ですが、年始の初売りなので人が少ないということはまずありません。
車で来店される方は、出遅れると駐車場に車を入れるだけで1時間以上かかります。特にお昼前頃からは相当な駐車待ちが予想されます。
草津近鉄の混雑状況や周辺道路の渋滞状況はグーグルマップでも確認できます。
週末の混雑具合を参考にすると混雑し出すのは11時頃から、混雑のピークは12時~14時、混雑が緩和され出すのは、17時~18時以降といった感じです。
また、年始の初売りに限っては混雑するのは2日は午前中から混雑&渋滞します。
草津近鉄の初売りに行きたい福袋を買いたいという方で、渋滞に巻き込まれずスムーズの駐車するには、開店時間前に到着して待つくらい余裕をもって出発されるのが賢明です。


草津近鉄2021/駐車場に関して
草津近鉄の駐車場に関して紹介します。
営業時間 | 5:00~22:00(5:00~10:00までは6階・7階・屋上のみ利用OK) |
営業日 | 百貨店の営業日に準じます |
料金 | 2000円以上のお買い物で2時間無料以後、400円/1時間 |
草津近鉄の駐車台数が600台。年始の初売りでは早々に満車になることが予想されます。また百貨店の駐車場は基本高いですよね・・
市営草津駅前地下駐車場も土日祝日は草津近鉄で2000円以上のお買い物で2時間まで無料になります。また料金は1時間200円と草津近鉄の駐車場の半額です。
その他、草津近鉄の近い駐車場は
◇草津西口駅前駐車場
◇ホテルボストンプラザ草津
◇三井のリパークJR草津駅前駐車場
また、事前に予約出来る駐車場があることをご存知ですか?
年末年始やGWなど混雑する時期やイベントに行く時など、事前に駐車場が確保出来ていると安心ですよね。
そんな事前に駐車場の予約が出来るサービスがakippaです。
akippaは、
- 事前予約・事前決済なので確実に駐車場を確保できます
- 全国31000か所以上から目的地に近い駐車場が見つかる
- 手軽にスマホで探せる
- 15分~予約可能。もちろん使う時間だけ予約できます
- 利用日前日までキャンル料は無料
我が家も以前、大型のイベント「関西蚤の市」に行くために利用しました。
行く事が決まったのがかなり直前だったので近隣の駐車場はもう満車だらけで、車で行く事をあきらめかけていたのですが、akippaでなんとか見つけることが出来ました。
我が家が止めさせて頂いたのは、マンション住まいされている方の駐車場で何の問題もなく駐車できましたよ。^^
たまに利用するのですが、akippaってめちゃくちゃよく出来たサービスで感心します。
草津近鉄2021初売り/まとめ
草津近鉄の初売りセール、福袋に関してまとめさせて頂きました。
コロナの影響でどんな初売りになるのか?正直わからない部分もあるのですが、草津近鉄とエイスクエアのはしごをする方が多そうですよね。^^
ただ、私の周りでは初売りや福袋を買いに行くという方は今のとこ半々くらいした・・。
我が家も全く予定は立てていませんが、個人的には初売りのお買い物ってやっぱりワクワクするのでどこかしらの初売りに行きたいという気持ちがあります。
ですがコロナの影響も気になるので様子を見ながら・・という感じになりそうです。
「草津近鉄」の初売り&福袋に関して新しい情報が入り次第、更新させて頂きます。
ここまで読んで下さってありがとうございました。^^
コメントを残す