こんにちは、りんごです。^^
2021年が始まりました。
年始の初売りには必ず行く!という方も多いのではないでしょうか?
この記事では私も大好きなショッピングモール、神奈川県海老名市にあるショッピングモール「ららぽーと海老名」の
◇初売りセールに関して
◇福袋の関して
◇混雑状況
に関してまとめています。
ららぽーと海老名2021初売りセールはいつからいつまで?
ららぽーと海老名の初売りは元旦から営業開始、福袋も元旦から販売されます。
年末年始は営業時間等がイレギュラーになるので、初売りやセールを狙うのあれば営業時間をしっかり確認しましょう。
ららぽーと海老名/年末年始のセール期間と営業時間
※昨年の広告です。
ららぽーとでは例年、年末から年始にかけて「ららぽーとバーゲン」が実施されていたのですが、今年は「マナーバーゲン」という名で1月3日まで実施されます。
ららぽーと海老名2021/初売りセール期間・営業時間 | |
ららぽーとマナーバーゲン (冬のバーゲン) |
2020年12月26日(土)~2021年1月3日(日) ※公式発表済み |
ららぽーとクリアランス (ファイナルセール) |
2020年1月12日~2020年1月31日 ?未定 |
大晦日の営業時間 | ショップ:10時~19時 レストラン:11時~20時 フードコート:11時~20時 公式発表済み |
元旦の営業時間 | ショップ:9時~21時 レストラン:11時~22時 フードコート:11時~21時 公式発表済み |
1月2日~1月4日 | ショップ:10時~21時 レストラン:11時~21時 フードコート:11時~21時 公式発表済み |
ららぽーと海老名バーゲンの割引率は?
「マナーバーゲン」は冬のセール第一弾で、例年通りであれば1月上旬から1月下旬に「ららぽーとクリアランス」が開催される予定なのですが、まだ情報はありません。
現在開催中の「ららぽーとマナーバーゲン」の広告の一部がこちら!70%オフという文字が並んでいて魅力的ですよね。(*’ω’*)
割引率は最大70%オフで、衣料品に限っては最低でも30%~50%オフという割引き率となっているので、かなり期待できそうです!
ぴよちゃn
ららぽーと海老名2021福袋の販売店 は?
ららぽーとマナーバーゲンは年末から実施されますが、2021年の福袋はコロナの影響で
・予約販売される福袋
・年内~元旦に店頭販売される福袋
とに別れます。
現在、ららぽーと海老名では下記店舗の福袋が予約が可能です。
予約期間・予約方法・販売方法等は店舗によって異なります。お目当ての福袋の予約方法をしっかり確認して下さい!
ららぽーと海老名2021/福袋の整理券の配布は何時から?
ららぽーと海老名では今年の元旦に福袋の整理券が配布されていました。
この方のツィート参考になるので載せておきますね。この方5時半に到着されていますね。
明治神宮の初詣から、さらにららぽーと海老名の福袋争奪に参戦しようか、思案中(笑)。案内図がかなりわかりづらい(笑)。一応、立体駐車場に待機列くさいのも見つけた…。 #ららぽーと海老名 pic.twitter.com/qJhkOzqrQG
— あすかピョン (@asuka_campany) December 31, 2019
整理券配布ブランド | 整理券配布時間 |
カルディコーヒー | 8時~9時20分 |
築地銀だこ | 8時半~9時20分 |
無印良品 | 8時半~9時20分 |
INGNI | 8時半~9時20分 |
この4つのブランドは毎年人気なんでしょうね、なかでもカルディコーヒーは整理券の配布時間が他の3つよりも30分早い8時からとなっています。
これは今年の元旦の情報で2021年の整理券の配布に関してはまだ発表されていません。
確実に貰うには2時間前でも良いと思います。
ららぽーと海老名
初売り行ってきました( ˊᵕˋ )♡
朝から整理券に並び
その後入場列に並び
9時半に前倒し開店からのスタバ。
凄く並びました…
無事6,000円をGET!— ゆきだるま⁷₍⁽՚ᵕ՝⁾₎₇❅*॰ॱ (@hnl_777) January 1, 2016
ぴよちゃん
そんな方はネット販売されている福袋がおすすめです。
現在、ネットでも福袋の販売がピークを迎えており人気の福袋はぞくぞくと完売しています。自宅に届くのでコロナで外出したくない、並びたくないという方に大人気です。
女性にも男性にも人気の「nano universe」の福袋も現在発売中です。
こちらは、私も気になる「Afterrnoon Tea Living」の福袋。店頭だと絶対争奪戦ですよね。
→ 【送料無料・先行予約】Afternoon Tea LIVING福袋
ららぽーと海老名2021初売りの混雑状況は?
ららぽーと海老名に福袋を買いに行きたい、初売りに行きたいけど一体どれくらい混雑するのか?気になりますよね。
年末年始を問わず、ららぽーと海老名は土日祝は終日混雑します。GWの時期はコロナの影響もあり入店待ちの列も発生していました。
なので、初売り時も「ららぽーと海老名」の入店制限や各ショップでの入店制限が実施される可能性が高そうです。
その中でも一番混雑するのは福袋が販売される元旦です。
混雑状況 | |
元旦 | 開店時間~14時 |
2日 | 10時~14時 |
3日 | 10時~14時 |
また、お正月三が日の混雑のピークは午前中から昼過ぎ頃になります。
こちらは2017年の1月2日の混雑状況。夕方ならまだ比較的マシそうです。
https://twitter.com/Pari_Yama_Pippi/status/815820986708676608
https://twitter.com/yosukeuehara/status/1213348007279648768
混雑状況はGooglemapで混雑する時間帯を曜日別に確認することやライブで確認もできるので、参考にして下さい。
ららぽーと海老名2021/初売りの駐車場
コロナの影響があるとはいえ、年始の初売りなので混雑が予想されます。
駐車場も相当な混雑で駐車するだけで時間がかかります。ららぽーと海老名では比較的空いている駐車場と臨時駐車場が紹介されています。
屋上駐車場は比較てく空いていますが、帰宅時の事を考えると断然臨時駐車場がおすすめですね。
臨時駐車場は5分ほど歩きますが、車中で無駄な時間を過ごすより有意義かと思います。積極的にご利用下さい。
みんなの初売り&福袋購入方法
お正月の初売りや福袋を楽しみされている方が多いと思うのですが、皆さんどのように初売りや福袋に参戦されるのかアンケートを取ってみました。
ぴよちゃん
30代女性
20代男性
自分が欲しいものを新年のめでたいときに買えるとその一年がいい一年になると思ってます。
50代女性客
40代男性
20代男性
いろんなご意見ありがとうございました。
ららぽーと海老名2021初売り/まとめ
ららぽーと海老名の初売りやセール、福袋に関してまとめさせて頂きました。
まだ、今年の情報が発表されていないのですが、初売りどこから攻めよう?と考えてらっしゃる方のお役に立てれば嬉しいです。
新しい情報が入り次第、更新させて頂きます。
お得なお買い物で、HAPPYな年の始まりになるといいですね。
ここまで読んで下さってありがとうございました。^^
コメントを残す