こんにちは、りんごです。^^
年末年始のお買物のお楽しみと言えば福袋ですよね。
福袋と言えば従来は初売り時に発売されていましたが、最近は年内に予約し年明けに配達されるようになっていたり、店舗に引き取りに行ったりとその販売方法も随分変わって来ています。
中には予約だけで完売してしまうブランドもあります。
ここでは食品福袋の中でも人気の高いお茶専門店『LUPICIA』の2020年の福袋について販売店や予約方法、中身などについてを取り上げてみました。
我が家も今年は買ってみたいです!
『LUPICIA』福袋の販売はいつ?
ルピシアの福袋は、例年通りなら店舗とオンラインでの発売があります。
店頭で購入するのであれば、店頭で予約して新年に受け取る。もしくは新年の発売当日に福袋を購入するのいづれかになります。
オンラインで購入する場合は、「LUPICIA」公式サイトで予約します。
オンラインで予約した場合は12月下旬に手元に届くというメリットがあります。福袋というよりクリスマスプレゼントのようですよね。
クリスマスケーキに合う美味しい紅茶をチョイスするのも楽しい時間ですね。^^
福袋販売時期をまとめてみましょう。
・店頭販売・・・店舗で予約し新年に受け取る / 新年の販売日に購入する
・オンライン販売・・・「LUPICIA」公式サイトで予約、12月中に届く
※店舗の初営業日は、その店舗が入っているモールや百貨店の営業日に準じるので差があります。
<追記>
「LUPICIA」の2020年福袋の予約販売が始まっています。
現在購入すると、12月20日から順次お届けとなります。
『LUPICIA』福袋の予約方法は?
「LUPICIA」の福袋を予約して購入する場合予約開始日はいつのでしょうか?
オンラインでの福袋の予約受付は、例年10月下旬頃に開始されます。
ちなみに昨年は2018年10月24日(水)から予約受付が開始されています。
今年もこの辺りに受付開始になると思われます。
毎年、オンラインでの予約受付は非常に人気で終了するのが早いです。
スケジュール帳にチェックして、近づいてきたら公式サイトをこまめにチェックしましょう。
事前にルピシアオンラインストアの会員登録を済ませておくと、予約の際の手続きもスムーズですし、
お知らせメールが届くように登録しておけば、福袋の予約開始日を知らせるメールが届くはずです。是非、お見逃しないように、早め早めに行いましょう。
店頭での予約受付もオンラインの予約受付開始日と同じではないかと思われます。
オンラインで予約受付が終了していても店頭ではまだ受け付けている場合があるので、是非店舗に行くか電話で問い合わせしてみて下さい。
「LUPICIAのお茶の福袋を店頭予約でGET」オンラインはほぼ完売状態でしたが、店頭ではまだ予約できました。が、プレゼントはトートーしか店頭もありませんでした。 #福袋 #ルピシア #lupi… https://t.co/m8SCkvYULN
— Minettyの旅とグルメ (@Fuekitty) December 18, 2017
年末にかけて「LUPICIA」以外でも、紅茶の福袋が発売されます。お茶や食品の福袋はほんとにお得なので、ぜひ狙って下さい。
|
『LUPICIA』福袋の中身は?
2019年の福袋の中身を紹介したいと思います。
ご存知の方も多いかと思いますが、「LUPICIA」の福袋は例年3種類販売されます。
その種類は「松 / 竹 / 梅」でそれぞれ中身も値段も異なります。
<松>・・・10,800円(税込)
一番高級な「松」の福袋にはリーフティー21600円相当が入っています。
A:人気のお茶ティーバッグセット15種類
B:迎春 リーフティーセット3種
C:オリジナルトートバッグ
の中から1種類選び、世界の高級茶葉をお好みの組み合わせを選びます。その量は10袋以上の詰め合わせになります。
この投稿をInstagramで見る
<竹>・・・5,400円(税込)
「竹」は、10800円相当のお茶が入っています。
A:人気のお茶ティーバッグセット15種類
B:迎春 リーフティーセット3種
C:オリジナルトートバッグ
の限定品の中から1種類選び、後はリーフティー6種類、ティーバッグ4種類の中から好きなものをチョイスできます。
この投稿をInstagramで見る
<梅>・・・3,240円(税込)
「梅」は、たっぷり6480円分のお茶が入っています。
限定品のチョイスは出来ませんが、手頃な値段で8種類のお茶の組み合わせから好みのお茶が選べます。ティーバック4種、リーフティー4種から選べるので非常に使い勝手が良いです。
この投稿をInstagramで見る
『LUPICIA』取り扱い店舗やアウトレットは?
「LUPICIA」の店舗をまとめました。
・「LUPICIA」の店舗一覧はこちら
また、「LUPICIA」のアウトレット的な位置づけの「ルピシアボンマルシェ」でも例年、福袋の販売が行われています。
「ボンマルシェ」とはフランス語で「お買い得」という意味で、下記のような理由で商品をお買い得価格で販売しています。
・ブランド趣旨に賛同するメーカー様のお買い得商品
・在庫や原料に余剰のある商品や納入期限切れの商品
・簡易包装・デザイン変更・商品切り替え・パッケージに難ありの商品
・販売期限切れの商品
・ルピシアが直輸入で仕入れている商品
・シーズンを外した限定商品
「ルピシアボンマルシェ」の福袋も自宅用であれば全然問題ないですよね。試しに購入してみるのもいかがでしょうか?
https://twitter.com/112misora_er/status/1080456971868729344
「ルピシアボンマルシェ」の福袋の販売に関する記事はこちら
ルピシアボンマルシェ冬の福袋2020/予約・販売はいつから?中身もご紹介!
『LUPICIA』の福袋はどれもお得!!
「LUPICIA」の福袋に関してまとめさせて頂きましたが、いかがでしたか?
紅茶好きには堪らない「LUPICIA」の福袋、「松 / 竹 / 梅」どれを購入するか迷うところですよね。^^
茶葉はいくらあっても困らないので、どれを買ってもお得な事間違いなしです。
「LUPICIA」公式サイトでは「ルピシアボンマルシェ」の週末限定セールなども毎週行われています。
こちらも是非、チェックして見て下さいね。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
コメントを残す