こんにちはりんごです。^^
2020年も後少しとなりました。年末の買い出しや年始の初売りには必ず行く!という方も多いのではないでしょうか?
この記事では 新潟にある「新潟伊勢丹」の
◇初売りセールに関して
◇福袋に関して
◇混雑状況
に関してまとめています。
新潟伊勢丹2021/初売りセールはいつからいつまで?
新潟伊勢丹の年末年始の営業時間はこちら(公式発表済み)。セール期間に関しては過去の情報を参考に掲載させて頂いてます。
新潟伊勢丹年末年始のスケジュール(公式発表済み) | |
12月26日~12月31日 | 大歳の市(6階特設会場にて) |
大晦日の営業時間 | 9時~17時 |
元旦の営業時間 | 休館日 |
1月2日 | 9時~19時半 初売り・冬のクリアランスセール開催 (1月2日~14日?) |
1月3日(通常営業) | 10時~19時 |
新潟伊勢丹では、2日の初売りから冬物のクリアランスセールも開催されます。
私は今年の年始のセールで気になっていたバッグが値下げされているのを発見したのですが、もう少し待ったらまだ下がるかも・・と欲を出して待っていたら売れてしまってめちゃくちゃ後悔したんです。。。ネットで探しても見つからなくて、今も後悔してます。(;ω;)
なので、年内にせよ年始にしろ見つけた時が買い時ですよ。
新潟伊勢丹2021/福袋の販売店はどこ?
「新潟伊勢丹」では10月からオンラインで福袋の先行販売を受付ています。
今年はコロナの影響で新潟伊勢丹に限らず、福袋の事前販売・予約販売するところが非常に多くなっているんですよね。
お気に入りの福袋が予約出来るなら、初売りの時は別の福袋を狙ったりセールに専念できるので初売り感は薄いですが、合理的で便利ですよね。^^
新潟伊勢丹のオンラインショップで予約出来る福袋を一部紹介します。
私もいつか買ってみたいのがルクルーゼの福袋。今持ってる鍋は結婚祝いに職場のみなさんが下さったのですがなんせ高い!!
鍋以外にも欲しいんですが、毎年眺めてるだけなんですよね・・^^‘
→【2021年 福袋】LE CREUSET ル・クルーゼ 2021
オンラインだと、自分が行くことが出来ない地域の百貨店の福袋が買えるというのが何より魅力ですよね。
その他、百貨店の福袋はこちらのサイトでも販売されています。既に完売して購入出来ない福袋が見つかるかもしれません。
\ 楽天でも現在たくさんの福袋が販売されています /


伊勢丹新潟2021/店頭予約が出来る福袋
伊勢丹新潟では、12月26日~12月31日まで店頭予約出来る福袋が発表されました。
電話予約が出来ないので、伊勢丹まで足を運ぶ事になりますが、年始の混雑を避けて確実に購入出来るので、是非ご利用下さい!
人気の食品福袋がメインなので、即日完売してしまうものもありそうです。
モロゾフ・ユーハイムなど洋菓子系の福袋は即完売しそうですね。
こちらは過去に販売されたユーハイムの福袋。美味しい紅茶と頂たくなりますね~。(*’ω’*)
【福袋争奪戦戦利品②】
「ユーハイム」福袋1080円。#福袋 #福袋ネタバレ pic.twitter.com/PyL6XexDh8— りんこ@人生面白き事ばかりなり (@_rinrin_rinko) January 2, 2016
スイーツ好きな方におすすめの福袋はこちら。
新潟伊勢丹2021/初売りセールの混雑状況
新潟伊勢丹に福袋を買いに行きたい、初売りに行きたいけど一体どれくらい混雑するのか?気になりますよね。
こちらは2017年初売りの開店の様子です。ガラスが割れそう・・・
新潟伊勢丹初売り pic.twitter.com/WWUHe9PpX6
— あかんちゃん (@yasa_mashite) January 2, 2017
こちらは2016年のツィート。開店時間前に5000人が並ばれていたとのこと。
BSN新潟放送の昼のニュース。
新潟伊勢丹は今日初売り。10時開店前に5000人が並びました。
すごくない?5000人も並ぶの?どこに並ぶんだろ?— ばんぱぱ (@tsubamebang) January 2, 2016
2016年は初売りが3日になったにも関わらず、多くの方が押し寄せました。
三越伊勢丹 初売り3日でも売り上げ増 https://t.co/RoHp8nMjwl いまどき百貨店の売上げ増ほど景気と関係のないものは無い~アベノミクスで高級時計買っていたやつはそもそもどこ行ったの?
— Booskamax (@Booskamax) January 5, 2016
今年はコロナの影響や福袋が予約出来ることもあり、例年よりは福袋を目当てに初売りに並ぶという方は少ないかもしれません。
ですが、それでも多くの方が初売りに足を運ばれるでしょうね。
新潟伊勢丹の混雑状況や周辺道路の渋滞状況はグーグルマップでも確認できます。
週末の混雑具合を参考にすると混雑し出すのは11時台から、混雑のピークは12時頃~14時頃、混雑が緩和され出すのは、16時以降といった感じですが、
年始の初売りはさらに混雑のピーク時間が早くなることが予想され午前中から混雑します。
9時の万代付近の混雑具合。路上は混んでいますが空いてる駐車場はまだまだあるようです
2枚目はバスセンターのカレーと蕎麦のお店。朝からそこそこ行列#初売り #新潟伊勢丹 #ビルボ #ラブラ pic.twitter.com/I71cODpOCz— 新潟おでかけマップ@ちょっと休止中 (@Niigatamap) January 2, 2020
初売り渋滞恐るべし。万代エリアお気を付け下さい。特に新潟伊勢丹の駐車場に入る車線は長い渋滞になっています。
— hiroe (@hiroe30) January 2, 2012
車で向われる場合は開店時間後30分以内の到着を目指しましょう。10時を過ぎてくると駐車待ちの車で渋滞が予想されます。
駐車場待ちの時間て無駄ですよね。事前に予約出来る駐車場があることをご存知ですか?
年末年始やGWなど混雑する時期やイベントに行く時など、事前に駐車場が確保出来ていると安心ですよね。
そんな事前に駐車場の予約が出来るサービスがakippaです。
akippaは、
我が家も以前、大型のイベントに行くために利用しました。
行く事が決まったのがかなり直前だったので近隣の駐車場はもう満車だらけで、車で行く事をあきらめかけていたのですが、akippaでなんとか見つけることが出来ました。
我が家が止めさせて頂いたのは、マンション住まいされている方の駐車場で何の問題もなく駐車できました。
たまに利用するのですが、akippaってうまく考えたたサービスだなぁと感心しますね。^^
鶴屋周辺はもしかしたら利用できる駐車場は少ないかもしれませんが、年末年始やGWなど混雑が予想される場合は、目的地によって駐車場の選択肢が多いって助かるので、覚えておいて損はないサービスです!
新潟伊勢丹2021初売り/まとめ
新潟伊勢丹の初売りやセール、福袋に関してまとめさせて頂きました。
コロナの影響でどんな初売りになるのか?正直わからない部分もあるのですが、年始の初売りとあって、どんな状況でも初売りに行く人は行くでしょうし、人が少ないということは無さそうに思います。
ただ、私の周りでは初売りや福袋を買いに行くという方は今のとこ半々くらいでしたね。
我が家も全く予定は立てていませんが、個人的には初売りのお買い物ってやっぱりワクワクするのでどこかしらの初売りに行きたいという気持ちがありまあす。^^
ですがコロナの影響も気になるので様子を見ながら・・という感じになりそうです。
「新潟伊勢丹」の初売り&福袋に関して新しい情報が入り次第、更新させて頂きます。
ここまで読んで下さってありがとうございました。^^
コメントを残す