こんにちは、りんごです。^^
娘のプールの授業が来週から始まります。
今週中に水着に名札を縫い付けないとダメなのですが
この作業、ほんっとに面倒くさくて・・・
6月に入り、梅雨入りも目前です。
6月と言えば、早いところではセールが始まりますよね!
ぴよちゃん
ぴよちゃん
はい!りんごも、冬物はともかく夏物は定価で買うの嫌ですね~。
すぐにセールになるイメージがあるので・・^^
というわけで今日は大阪泉佐野市にある大人気のアウトレット
『りんくうプレミアムアウトレット』の夏のセールについて取り上げてみました。
『りんくうプレミアムアウトレッ』夏セールはいつからいつまで?
【2019年夏のセール日程】
▪『SUMMER SPECIAL SALE』・・・6月21日(金)~6月30日(日)
▪『PREMIUM OUTLETS BARGAIN 』・・・8月16日(金)~8月25日(日)
夏のセールは6月21日から始まります。
意外だったのは、7月中はセールは行われていませんでした。
ですが、8月のセールは半期に一度のバーゲンセールという一大セールです。
割引率は80%オフ~、というくらいなので、セールまで待ちたいところですね。
お目当ての品が8月のセールまで残っているか、心配な方は
6月のセールで購入されるのが賢明かと思います。
りんくうアウトレットSALE‼︎🈹
80%OFFのおかげでよき買い物ができた💗最高~😍買い物長すぎ7時間りんくうおった👏🏻夏休み最後充実しましたぁ~🐥 pic.twitter.com/OZjPhvnulm— 彩 恵 (@karasae2) 2016年8月24日
りんくうアウトレット基本情報
<所在地>
〒598-8508
大阪府泉佐野市りんくう往来南3-28
<問い合わせ>
072-458-4600
<営業時間>
ショップ:10時~20時
レストラン:11時~21時
カフェ:9時半~20時
<駐車場&料金>
2900台
P1・・・1時間/400円
P2・P3(2F・3Fのみ)・・・平日最大料金400円・土日祝日1時間/400円
(1店舗2000円以上のお買い物で3時間無料・1店舗50000円以上に買い物で24時間無料)
※P3の1階平面駐車場に関してはアウトレットの駐車場ではありませんのでご注意下さい。
混雑は苦手な方はネットショップでセール状況をチェックして見て下さいね。
たくさんの商品がセール中でです!
混雑状況
敷地が非常に広いので、お買い物は混雑してても出来ると思うのですが、
食事や、トイレに関しては、事前に対策された方が良いかと思います!
8月のセール初日はお盆休みの延長で、非常に混雑が予想されます。
<混雑を少しでも避けるなら>
①営業時間1時間前には到着する(駐車場の位置をしっかり覚えておく!)
②昼食は事前に食べたいお店を調べておき、フードコートが営業開始する前には店の前に行く! もしくは昼食とレジャーシートを持参する。
③広い敷地なので、行きたい店とルートを決めておく
(現地に置かれている案内MAPは、わかりにくいという声もあるので、事前にホームページである程度調べておく)
④穴場的なトイレの場所を調べておく
※意外と屋根が少ないようです、お買い物といえど帽子が必要かもしれません
小さいお子様連れでお出かけするなら、それ用の対策も必要です。
こちらの保冷剤は、エルゴの抱っこ紐やベビーカーにも取り付け出来るようになっています。
ベビーカーは地面からの照り返しがきつく、真夏は心配です。
これくらいの保冷剤があると便利ですね。
【2019最新リニューアル!】エルゴ 保冷剤 抱っこ紐 ひんやりエスメラルダ 保冷シート(ジェル付)
みんなの口コミ
*関西空港が対岸にあるのです出国前の外国人かなり多いです。また週末になると駐車場がかなり混むので朝一に行くことをお勧めします。
*関空に近いりんくうタウンにあり、駅からも近いので、車でなくとも行けるアウトレットです。プレミアムアウトレットなので、いいブランドが結構そろっています。関空の展望ルームとセットで行くと一日十分に楽しめると思います。
*提携駐車場と外部駐車場の区別が非常に分かりにくい。
*買い物を楽しんだ後は100円で関空へもバスが出ているので ちょっと普段と違うお休みを楽しむ事ができます。 連絡橋から空港へ入る時に、止まっている飛行機が並んでいるところを見ることができます
まとめ
いかがでしたか?
いかに早く現地に到着して近い駐車場に止める事が出来るか?が鍵ですね。
お買い物を楽しむ為にも駐車はスムーズに済ませたいものです。
『りんくうプレミアムアウトレット』は関空もそばにあるので、
足を伸ばされてみてはいかがでしょうか?
昼食は持参されるのが正解だとりんごは思います!(笑)
暑さ対策もしっかりされてお出掛け下さいね。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
コメントを残す