こんにちは、りんごです。^^
突然ですがみなさん、口笛世界大会ってご存知でしょうか?
その名の通りなのですが、口笛世界大会2連覇、準優勝などの
とんでもない受賞歴をお持ちの日本人口笛奏者がいらっしゃるんです!
その方は柴田晶子さんという名の方で、来年から放送される大河ドラマ『いだてん』の
オープニング曲や劇中で使われる音楽にもその口笛で参加されていらっしゃるんです。
今日はその口笛奏者柴田晶子さんについて取り上げたいと思います。
柴田晶子さんの経歴や年齢は?
<柴田晶子(しばたあきこ)>
出身地:秋田県秋田市生まれ、埼玉県で育つ
出身大学:北海道大学経済学部卒業
大学を卒業後、東京の民間企業に就職され仕事に忙殺される。
新聞記事で偶然見かけて『口笛教室』に参加される。気持ちが癒され
その魅力のとりこになったそうです。教室に通いながら技術を磨かれ
2010年に中国で、2012年にアメリカで開かれた国際大会で成人女性の部で総合優勝されています。
現在は福島県郡山市で暮らされており、国内外で活躍されています。
結婚してる?
柴田晶子さんは、ご結婚されています。
旦那様の画像などは見当たらなかったのですが、現在住まわれている福島県郡山市には
ご主人の転勤で来られています。
【新米】平成30年度福島県産 チヨニシキ20kg(5kg×4袋)
そして、福島で行われた復興音楽イベントに参加された時に音楽家で朝ドラ『あまちゃん』の
音楽を担当された、福島県ご出身の大友良英氏と出会われ、以後一緒に仕事をされています。
新年から始まる『いだてん』も大友良英氏が音楽を担当されています。
柴田さんの口笛を聞きたい!
こちらは、インスタに上がっていたものなのですが
お友達のお子さんを寝かしけられているとても貴重な動画がありました。
子守歌ではなく、子守口笛?
しかも生演奏! めちゃ贅沢ですね~。(笑)
とっても素晴らしい響きで、心地良いのか、お子さんもリラックス
されてて可愛い~。
こちらは、幼稚園のイベントでピアノと演奏される柴田さん。
音色がすごい!なんでこんなに美しく響くんでしょう~。
体の一部からこんな音が出るなんてほんと驚きです。
口笛とは思えず、楽器の域ですね。
View this post on Instagram
♪くちぶえとピアノのコンサート♪ 口笛世界チャンピオン柴田晶子さん ディズニーで活躍されていたピアニスト松田光弘さん #柴田晶子 #松田光弘 #口笛 #幼稚園イベント
まとめ
いかかでしたか?
柴田晶子さんの口笛が素晴らしく、こんな音楽もあるんだと
とても驚きました。
柴田晶子さんのコンサートの予定や、口笛奏者になるまでの経緯は
こちらのブログにあります。良かったらお読みください。^^
[いだてん]オープニング曲の口笛は誰?プロフィールやコンサート情報も
ここまで読んで下さってありがとうございました。
わー!とりあげてくださりありがとうございます!光栄です!ひとつだけ、すみません。。私は子供はおりませんで、ユウくんは友人ミュージシャンのお子さんなのです。もしご修正頂けるようなら、お願い致します。
柴田晶子様
ご本人からご指摘頂くとは思いませんでした。
びっくりです・・^^‘
間違った情報になってしまい、大変申し訳ございませんでした。
ご友人の方にもご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませんでした。
お子様の件はきちんと修正させていただきますね。
ご連絡ありがとうございました。
ご活躍、応援しています!
頑張って下さいね! ~りんご~