こんにちは、りんごです。^^
学校休校が始まって、1週間ほどが経ちました・・
コロナの感染は拡大している状況なので、学校休校はしょうがないとわかっているのですが、
やはり、母としては毎日3食作って後片付けするのは負担です。
うちは、旦那様も現在テレワーク中で毎日が日曜日状態。
正直、ほんとにしんどいです。
給食のありがたみが、ヒシヒシと伝わります。
そんな給食費ですが、休校中の給食費ってどうなるんでしょうか?
気になったので、私が住んでる滋賀県の場合を調査して見ました。
滋賀県/休校中の給食費はどうなるの?
休校中の給食費に関して、政府から全額返還されるという報道が先日されていたのですが
給食費って、学校に払っていましすよね。
政府が給食費を全額返還してくれるなら、学校に支払った給食費ってどうなるんでしょうか?
https://twitter.com/ibRxdbXMIwSABnS/status/1236940009942351872
滋賀県にある自治体ごとに調べてみました。
大津市
大津市のHPを調べてみたところ
3月分の給食費は請求を行いません。
例年、2月分と3月分を合計して請求していますが
今回は2月分のみを3月30日に請求させていただきますので
ご承知いただきますようよろしくお願いします。
引用:https://www.city.otsu.lg.jp/kenko/2020/syou/s/31253.html
との説明がなされていました。
なので、大津市では返金に関して特別な手続きはありません。
草津市
草津市のHPを調べてみました。
3月分の給食費は
◇6年生
卒業式に保護者へ直接、現金で返還します。
◇1~5年生
令和2年度4月分の給食費とします。
次年度は5月分からの引き落としとなります
栗東市
栗東市は、銀行口座に返金されます。
3月分の給食費をお支払い済みの方については、ご返金させていただきます。
令和元年度3月分の給食費を口座振替済(2月26日振替)の方は
ご登録いただいている振替口座に返金させていただきますので
入金後に通帳記帳等でご確認ください。
引用http://www.city.ritto.lg.jp/soshiki/kyoiku/gakoukyusyoku/8855.html
守山市
徴収いたしません。既に引き落とされている場合は返金対応します。
野洲市
HPに掲載なし。
3月に登校日もあり休校要請以降も、家庭の事情で学校に登校し給食を支給されているお子さんも居るので、一律の対応でない為ホームページには載せていないとの回答。
個々の対応に関しては、学校に問い合わせる方が良いと思います。
甲賀市
臨時休業に伴い給食は中止となります。
すでに引き落とされている 3 月分の給食費については
後日、返金手続きを取ります。
引用:http://edu.city.koka.lg.jp/secure/6870/%E5%B8%82%E5%86%85%E8%87%A8%E6%99%82%E4%BC%91%E6%A0%A1%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E8%80%85%E9%80%9A%E7%9F%A5.pdf
彦根市
3月分の学校給食費につきましては下記のように対応となります。
・納付書でお支払いの方…3月10日納入期限の納付書で納付はしないでください。
・口座振替でお支払いの方…3月分の口座振替は行いません。
長浜市
長浜市は給食完全無料化を実現しています。
HPに記載がない自治体
今回、滋賀県にある自治体のHPを調べたのですが
3月分の給食費に関して、対応をHPに記載している自治体と
記載のない自治体があります。
HPに記載のない自治体はこちら。
・野洲市
・東近江市
・近江八幡市
・湖南市
・高島市
・米原市
・多賀町
・日野町
・竜王町
HPに記載がない自治体は、
先程申し上げた野洲市のように対応が一律でない為HPに記載されていない可能性が高いと思います。
なので、3月分の給食費の対応に関しては、お子さんが通われている学校に直接問い合わせされるのが一番確実ですね。
コメントを残す