こんにちは、りんごです。^^
9月から始まる令和第一号の仮面ライダー役が決定しました。
記念すべき令和第一号の「仮面ライダーゼロワン」のライダーを務めるのは
高橋文哉さんです。
いったいどんなイケメンなのでしょうか?
さっそく見て行きたいと思います!
高橋史哉さんの経歴は?
どっち派? pic.twitter.com/ODcafBUmlI
— 高橋文哉 (@fumiya_0_3_1_2) 2019年6月20日
<高橋文哉(たかはしふみや)>
生年月日:2001年3月12日(18歳)
埼玉県出身
身長:176㎝
趣味:ヘアセット
特技:バレーボール、料理
高橋文哉さんは、現在まだ18歳という若さです。
2017年にエイチジェイが主催する全国の男子高生を対象としたミスターコンテスト。
「男子高生ミスターコン」で1万人の中から、見事グランプリに輝かれ
”日本一のイケメン高校生”という肩書を与えられました。
すごい肩書ですが、とにかくカッコいいという事ですよね
そして翌2018年には、ファッション誌「POPTEEN」に登場!
以降、テレビ番組に単発出演されたり、
舞台「大正浪漫探偵譚」―六つのマリア像―」では初舞台を経験
そして彼の魅力を知らしめたのが2018年7月29日〜10月14日に放送された
AbemaTVの「太陽とオオカミくんには騙されない」(シーズン4)です。
途中で脱落してしまった高橋文哉さんですが、
この番組で彼の事を知ったと言う方も多いのではないでしょうか?
とにかくグランプリに選ばれてからメディアへの露出が早い!
やはり、イケメンは周りがほっとかないですよね。
所属事務所は?
彼が所属している事務所は「A-LIGHT」
「A-LIGHT」にはほかに今井華さん、那須泰斗くん、鈴木あやさんが所属しています。
出身大学は?
高橋文哉さんは、現在18歳です。
高校在学中に、「男子高生ミスターコン」でグランプリを獲られて以降
芸能活動をされているので、大学には進学されていないのではないかと思います。
そんな彼の出身高校は、野田鎌田学園である可能性が高いと言われています。
野田鎌田学園高等専門学校は千葉県野田市にあり、
国家資格である調理師免許とあずさ第一高校の卒業資格が同時に取得
出来るという高等専修学校です。
【本日更新です!】ぼくの毎日ごはん
連載第7回!
冷めても美味しいんです。
なんなら覚めた方が美味しいんです。
ちょっと特別な行事のときのお弁当に肉巻きおにぎり!
ぜひご覧下さい!https://t.co/rQBMkpiIv2…#レシピ #肉巻きおにぎり #弁当 #よみタイ— 高橋文哉 (@fumiya_0_3_1_2) 2019年4月25日
彼は、高校卒業後は料理人の道に進もうと思われていたくらいの料理好きで、その腕前はプロ級だとか・・
料理番組のコーナーも担当されていて、現在は料理人俳優を目指されているそうです。
料理が出来るってことはかなりきっちりされた性格で、美的センスもあって、
女性顔負けですね。^^‘
WEGOへGO!!してきたよ#高橋文哉 pic.twitter.com/syNVP7ZDRb
— まりる (@marukt925) 2019年7月14日
高橋文哉さんは”WEGO”のモデルも務められています。
手頃な値段でカジュアルなファッションを楽しめるので若者に人気ですね。
|
高橋文哉さんのご両親は?
高橋さんは3人兄弟の末っ子なんだそうです。
長男は消防士、次男は大工さんという、なんとも職人気質な3兄弟。
3人それぞれ、意志があって進まれた仕事でカッコいいですね。
そんなりっぱな3兄弟を育てあげられたのが
お母様なのですが、高橋さんのご両親は、高橋さんが中学1年生の頃に離婚されていました。
女手だけで男の3人も育てる苦労は並大抵ではありません。
おはようございます☀️
今日は朝が早いです、お仕事からのお仕事そして母の日ディナー
楽しみが詰まってる一日です😳
でもが雨が降ってるんだよなぁ
今日も一日頑張るぞー!
写真はまさからもらった黒マスクを珍しくしとる pic.twitter.com/f1LrD4QCgZ— 高橋文哉 (@fumiya_0_3_1_2) 2019年5月13日
母の日には、必ずお礼をお祝いをされているそうです。
素敵ですよね。
その甲斐あって、3人ともりっぱな職に就かれて、
兄弟仲良しで、最高な子どもたちになりましたよね。^^
さらに、文哉さんが「仮面ライダー」の主演を務められる事になるなんて、
最大の親孝行ですね!
|
まとめ
いかがでしたか?
令和第一号の仮面ライダーに選ばれた高橋文哉さん。
とんとん拍子に進まれて、まさにシンデレラボーイですよね!
彼の今後の活躍が非常に楽しみです!
そして、令和初の『仮面ライダーゼロワン』はAIが絡んでくるストーリーです。
9月からの放送が非常に楽しみです。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
コメントを残す