こんにちは、りんごです。^^
首を長くして待っていた「逃走中」の公式ページが
長い沈黙を破って、更新されました。
新たな情報が開示されたその内容は
「逃走中」の参加メンバーを一般公募する!というものでした。
【フジ「逃走中」初の一般公募】https://t.co/U0UHXHqIKH
フジテレビの人気番組「逃走中」が、逃走者を一般公募することが明らかになった。同番組に19回の最多出演を誇る「アンガールズ」の田中は「間違いなく賞金取れるぞという意気込みで来てほしい」と呼びかけた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 13, 2019
以前から、15周年記念企画の中身として
参加者を一般公募するんじゃないか?
と、囁かれていましたがその通りとなりましたね。
番組を見てると、出てみたい!
と思う方は子どもから大人まで多いでしょうね。^^
一方で、ネタ切れ?
という声があるのも確かです。
「逃走中2019」参加メンバーを一般公募するのは何故?
15周年記念企画が水面下で進行中と公式ページに書かれていましたが
その企画内容がこの「一般公募」という事なのでしょうか?
正直、これだけで引っ張って目玉企画が「一般公募」だけなら
がっかりですよね・・
第二弾、第三弾、とサプライズな内容の発表を期待したいところですが、
「一般公募」の頼らなければならないほどネタに困っているのか?
「一般公募」に頼らなければならないほど予算がないのか?
と、思ってしまいませんか・・^^‘
15年もの間番組が続いていますが
近年の放送はかなり少なくなってしまったのは明らかで
毎回、ロケ地の確保やタレントのスケジュール、
優秀な大勢なハンターの確保がかなり苦しいのでは?
また、人気のあるタレントさんに出演してもらう為には
それなりのギャラが必要ですし、逃げ切られても、自首されても
お金の支払いがギャラとは別に発生する(と思われる)ので
かなりの予算が必要な事が伺えますよね。
15周年記念企画を、あまり予算をかけずに変化を持たせるには
やはり一般公募は手っ取り早い手段かと思ってしまいます。
ですが、一般公募枠数が多すぎて
ジャニーズ枠が無くなってたらかなりクレームが来るでしょうね。(苦笑)
一般公募もしつつ、タレントの顔ぶれも
「おおっ!」というメンバーを揃えて欲しいですよね。
サニ・ブラウンに出て欲しいという声も見かけました。(笑)
実現したら、日本中がどよめきそうですね。
|
「逃走中2019」一般公募メンバーの人数や選定基準は?
一般公募の申し込み方法は
公式ツイッターをフォローし、ハッシュタグ「#逃走中出たい」をつけて
「私・僕だったら『逃走中』で逃げ切れる!」というアピールポイントを撮影した動画をツイッターに投稿。
年齢は不問、締め切りは9月15日まで。
となっています。
申し込み自体は誰でも出来ますが
その審査基準や、募集人数は具体的には発表されていません。
これまで放送された「逃走中」の参加人数は
16名・17名といった人数でした。
この16名ないし17名の中に一般参加枠があるのか、
これ以外に一般参加枠があるのか、どうなんでしょうね。
個人的には、一般参加者に支払うギャラなんて発生しないでしょうし、
せいぜいお車代として寸志程度なんじゃないかと思うので
予算的にはさほど負担にならないと思うんですよね。
幅広く、最高10名くらいは出演させるんじゃないかなと予想しています。
ですが、選考基準はやはり
・視聴率が取れるキャラ
・番組を面白くしてくれるキャラ
に尽きるでしょうね。
その目安として、SNS等である程度認知されている方は
優位な気がします。
・SNS・youtube等で、認知度の高い方(ファンが多くて視聴率が稼げる)
・一般参加者ながら、身体能力が高い方やマッチョな方(番組的におもしろくなる)
・とにかくお金がない方(お金がない理由が面白いとか・・)
・田中卓志さんが好むような可愛い方(逃走中=恋愛中と公言してるので・・)
・こども枠がありそう(今後の方向性を探る為にも・・)
などが思いつきましたが、
皆さんはいかがでしょうか?
まだこれから募集して、選考されるのですが
どんな方が一般人として初の「逃走中」参加者になるのでしょうね。
みんなの反応は?
・なんか死ぬ程必死で逃げて、怪我する人出そう……..
・予算的に厳しくタレントに金回せないのとマンネリ打破が理由かな? 兎も角、終わりが近い。
・初めてなのが以外 むしろ最初から一般公募でも 良かったと思う
・ゆたぼんとsyamu応募しろや
・ 私だったら木に登ったり、絶対触られない場所に隠れる
など、いろんな切り口からのコメントがあり面白いですね。
この一般公募が吉と出るか凶と出るか、フジテレビ側も
今後の「逃走中」の方向性を決める重要な放送回になる事は
間違いないでしょうね。
|
まとめ
いかがでしたか?
長い沈黙を破っての告知でしたが、
次回の放送に向けてさらなるサプライズがある事を
期待して待ちたいと思います。
ここまで読んで下さってありがとうございました。
コメントを残す