こんにちは、りんごです。^^
昨夜たまたまテレビをつけると、劇団ひとりの「任意同行」願えますか?
がやっていたんですよね。
私、この番組初めて見たのですが、スルー出来ない方を「任意同行」していろいろ聞く番組のようですね。
私が見た時は、何やらテトリスの立体版のようなゲームの達人が出演されていたのですが、
その立体版テトリス?のようなゲームが非常に気になりました。
このゲームはウボンゴ3dというのですが、なかなか頭を使いそうなんですよね。
ウボンゴ3dとは
友人がウボンゴ3Dで試行錯誤中
一方あっしは先に解いていくぅ~~ pic.twitter.com/GYSxtsHJBe— ゲミ (@nekomohumohhu) March 14, 2020
ウボンゴ3Dは、指定されたピースを使用して
ボードに書かれている形を二段で完成させるゲームです。
プレイヤーは2枚から4名。
砂時計をひっくり返して、誰が早く問題をクリア出来るか?
一番にクリア出来た人から、宝石をゲットでき、最終的にその宝石が多い人が勝ちというゲーム。
完成させたら大きな声で「ウボンゴ!」と言わなければいけません。^^
ウボンゴ3dの定価は?
ウボンゴ3Dの定価はいくらなのでしょうか?
調べたところ、価格がマチマチでどの価格が定価なのかよくわかりませんでした。^^‘
ですが、価格帯としては1万円前後というのが相場のようです。
ウボンゴ3d/楽天最安値は?
ウボンゴ3Dを楽天で購入する場合、最安値はいくらなのか調べてみました。
こちらが楽天で購入した場合の最安値となります。
ウボンゴ3D・・・10,027円(送料無料)
※輸入品となる為日本語説明書は付属していません。
|
ウボンゴ3d/Amazon最安値は?
amazonの最安値は、8600円(配送料無料)が最安値でした。
※輸入品となる為日本語説明書は付属していません。
ウボンゴ3d/チャンピオン佐藤雄介とは?
劇団ひとりさんの「任意同行」願えますか?
に出演されていた「ウボンゴ3D」チャンピオンは佐藤雄介さんと言います。
タイムボムエボリューション!
いつか出ます。 pic.twitter.com/x1C8jKJQmk— 佐藤雄介 (@timebomb_sato) October 23, 2019
佐藤雄介さん
1985年6月15日うまれの34歳。
新ボードゲーム党のボードゲームデザイナーで「タイムボム」の作者。
別名、カルカソンヌ佐藤、ウボンゴ佐藤とも言うようです。
佐藤さんは、なんとメンサ会員なのです。
メンサ会員ってご存知ですか?
人口上位2%の知能指数 (IQ) を有する者の交流を主たる目的とした非営利団体の事なのですが、
要するにIQが桁外れに高い、高IQ団体の会員という事です。
すごい!!
そして、ゲームデザイナーでもある佐藤さんは、2015年に「タイムボム」というゲームを作っているのですが、
その「タイムボム」が、2017年にボードゲームの本場ドイツの世界最大のボードゲーム市ドイツ・エッセンシュピールで発表され年間ベスト10に選ばれているんです。
現在世界15カ国で翻訳され、発売されているんです。
そしてその売れ行きはなんと10万セット!!
ボードゲームって、今の時代売れるイメージが湧かないのですが、世界で10万セットも売れるなんて、
ボードゲームでもなんでも、面白いものは売れるという事なんでしょうね。
自身で制作したゲームが大ヒットして、億万長者か?と思いきや、そんな佐藤雄介さんは普段は塾講師の仕事をされながら
ボードゲームの新作を制作に励まれており、クラウドファンディングで資金を集めたりもされています。
ボードゲームに傾ける情熱が凄く才能あふれる方なので、もっと支援してもらえるような場があれば良いのに・・と素直に思いました。
コメントを残す