こんにちは、りんごです。^^
まだまだ暑い日が続きますが
お盆休みも終わり、夏休みの終わりが見えて来ました。
今年は暑さのせいで引きこもりがちだった我が家
子どもにはちょっと可哀想な夏休みだったかなぁと
反省しています。
なので、秋にはUSJに連れて行ってあげたいなぁと
密かに思っています。
そんな秋のUSJと言えばハロウィンですよね。
年間を通してもハロウィンの時期が最も混むと言われています。
USJの今年のハロウィンの詳細は発表されていて
ハロウィンホラーナイトの
エクスプレスパスの販売も既に始まっています!
エクスプレスパスの詳細が知りたい方はこちら。
USJホラーナイトはいつからいつまで?
USJのハロウィン期間限定イベントハロウィンホラーナイトは
9月7日(土)~11月4日(月)まで予定されています。
営業時間は8時30分~21時(土日祝は21時半or22時)
と、目一杯の営業時間となっています。^^
USJホラーナイトとは
この期間限定の”ホラーナイト”とは
通常のアトラクションがこの期間だけハロウィン仕様の
ホラー系のアトラクションに変更されます。
変更されるアトラクションがこちら
・ターミーネーター2(現在は進撃の巨人)
・バックドラフト
・シュレック/セサミストリート(現在はセーラームーン/エヴァンゲリオン)
・スペースファンタジーザライド
それぞれ
・貞子~呪われたアトラクション~ ★★★ 小学生〇(大人同伴)
(18時~)
・エリア51~未確認物体との遭遇~ ★★★★ 小学生〇(大人同伴)
(10時~)
・ブラッドレジェンド ★★★ 小学生〇(大人同伴)
(18時~)
・スペースファンタジーザライド~ブラックホール~ ★小学生〇(大人同伴)
(パークオープン~)
に変更されます。
その他、期間限定のアトラクションとショーがこちら。
・バイオハザード・ザ・エクストリーム(10時~)★★★★★R12
・ホテル・アルバート2~レクイエム~(10時~)有料アトラクション/R15
・ハッピー・トリック・オア・トリート(10時~)
・イタズラ・ストリート(10時~)
・カルト・オブ・チャッキー~チャッキーの狂気病棟~(12時~)★★★★★ 小学生✖
・フェスタ・デ・パレード(14時半~)
・にこかわパーティーエリア(有料)
・パークサイド・グリル~呪われた薔薇の宴~(17時半~)★ 小学生〇(大人同伴)
・ストリート・ゾンビ(18時~)★★ 小学生〇(大人同伴)
・ゾンビ・デ・ダンス(18時~)
・大人ハロウィンエリア~呪われた薔薇園~(18時~)★★ 小学生〇(大人同伴)
・ワンダーランド・シーズンズ・ジョイ ~ハロウィーンver.~(18時~)
★印は恐さの程度を示しています。
小学生でも大人同伴で楽しめるものは
青いアンダーライン
小学生以下のお子さんが楽しめるものは
赤いアンダーラインで分けていますので参考にして下さい。
尚、ハロウィンホラーナイト期間も
通常アトラクションは営業しています。
USJゾンビ出現エリアはどこ?
USJのハロウィンと言えば18時以降
リアルなゾンビがあちこちから出現するのが有名ですよね。
2019年のゾンビ出現エリアはまだ発表されていないのですが
昨年のゾンビ出現エリアはこちら。
結構なエリアにまたがっています。
昨年はパーク内のエリアごとに8種類のゾンビが
登場する形になっていました。
ちなみに一番人気はアイドルゾンビ!
そのファッションやメイクを見ようと
女性のお客さんが多く詰めかけました。
確かに可愛いですね。^^
チェーンソーもピンクってところがさらに♡
これくらいの明るい時間であれば
遠巻きながら小学生の高学年くらいであれば
楽しむ事が出来そうですよね。
https://twitter.com/matsuD_phooooo/status/1160894937736462339
アイドルゾンビすごい。
もはやフェス。
アイドル力すごい。 pic.twitter.com/niRgimNQzg— 谷澤イサム (@1365963) November 4, 2018
USJゾンビ出現エリアは有料?
18時以降始まる、ストリートゾンビ(ゾンビの徘徊)は
大人同伴であれば小学生から無料で(ワンディパスで)楽しむ事が出来す。
我が家は仮装なんかしてくれる年頃ではありませんが
兄弟でこんな仮装させて見たかった。
可愛い~。^^
|
|
USJホラーナイトを子連れで楽しむには?
ゾンビはうちの子苦手だし・・
というファミリーでも18時以降もパークで楽しむ事が出来きます。^^
ゾンビに遭わないエリアはどこ?
ミニオンパークやワンダーランドエリアは
例年ゾンビとゾンビコスプレのゲストは立ち入り禁止の
「セーフティエリア」になっています。
小さい子連れの方は18時以降はこちらのエリアに避難しておけば
ゾンビとの遭遇を避けられます。
「セーフティエリア」へは、こちらを通ります。
セーフティエリアへは
入って直ぐの
ロッカー前を通っていけます。#usj pic.twitter.com/sYhzExueZM— ササキチ (@sasachan1012) September 11, 2015
ラグーン沿いのデッキにスロープが増設されています。
このデッキは、明日から始まるハロウィーンホラーナイト開催中、セーフティエリアのユニバーサルワンダーランドからミニオンパークへと導く誘導路になります。#USJライフ#ハロウィーン_USJ pic.twitter.com/cqIX5HSWGK— USJライフ (@made_in_USJ) September 8, 2017
案内も出されるので安心です。^^
9/9(土)撮影 #USJ
セーフティ・エリアへのルート案内。
今年は、キャノピー下に、電飾の案内板が設置された。 pic.twitter.com/nzF46fEEEZ— ぷらっと (@absyaecg) September 9, 2017
また、ハリーポッターエリアはコスプレした方の入場は可能ですが
クルーが扮したゾンビ現れないので、ハリーポッターエリアも安全です。
せっかく来たから、ちょっとくらいゾンビを見てみたい!
というのが親心ですよね。
「セーフティエリア」ギリギリからチラ見も出来そうです。(笑)
9/9(土)撮影 #USJ
今年のホラー・ナイトでは、ゾンビ・ゾーンの案内が、パークサイド・グリルとパンテージ・シアターの間に移動した。
以前は、アズーレ・ディ・カプリとパンテージ・シアターの間だったので、セーフティ・エリアが、僅かだけ広がった。 pic.twitter.com/y9hFapymiE— ぷらっと (@absyaecg) September 9, 2017
子連れでの楽しみ方は?
パークに到着したら何か一つお好みのアトラクションの
パスを発券しに行きましょう。
パスを取ったら、こちらの受付に並びましょう。
小さいお子さんなら大喜びのイベントがこちら
「ハッピー・トリック・オア・トリート(10時~)」
開催時間:10:00~13:00
対象年齢:小学生以下のキッズ限定(1人1回限定)
開催場所:ハリウッド大通り
※定員になり次第受付終了
「ハッピートリック・オア・トリート」は
お菓子のつかみ取りができるイベントです。
お子さんが笑顔になる事間違いなしですね~。^^
親でもやりたい!!
そのお菓子の中には舌が真っ青になる
イタズラ心あふうれるお菓子もあるそうなので
ドキドキです。^^
また、期間中はクルーに向かって「トリック・オア・トリート!」
の合言葉を唱えるとキャンディが貰えるのは有名ですが、
ハリーポッターエリアでは
ポシェットを肩からかけてる村人(クルー)に
「トリック・オア・トリート」と声をかけるとキャンディがもらえるので
アトラクションには乗れなくても、
ぜひ、ハリーポッターエリアにも足を踏み入れてみて下さい。
「ハッピートリック・オア・トリート」を楽しんで
朝に発券したアトラクションを乗るでもいいし
何か一つアトラクションに乗れるのがベストです。
発券したアトラクションが乗れたら
夜の時間帯に向けてもう一つ別のアトラクションの
発券が出来るとなおベストです。
その後、昼食やフードを楽しみつつ
フェスタ・デ・パレードの場所取りに向かいましょう。
「フェスタ・デ・パレード(14時半~)」
開催時間:14:30~(約45分)
セサミストリートやスヌーピーなどユニバの仲間たちが
こわかわいい衣装でパレードに登場します。
昨年はこのパレードにHYDEさんが
一昨年は、広瀬すずちゃんと広瀬アリスさんが
登場しています。
今年も恐らく誰か登場するんでしょうね。
誰だろう!?
パレードはクルーのみなさんの衣装や笑顔が
豪華で素晴らしく、こちらも笑顔になりますし
あの一体感に何故か感動してしまいます。
通の方はお目当てクルーを見つけるのも楽しいパレード。
フェスタデパレード✨20181027#USJ#フェスタデパレード pic.twitter.com/vTCVcNFE23
— ろふちゃん (@lofutyan) October 27, 2018
大量の紙ふぶきと泡が降ってくるパレードなので
泡がかかる可能性もあります。
万が一の為にも着替えを持参しておくと
思い切って楽しませてあげられますよね。
また、この紙ふぶきを拾い集めてママにプレゼントしてくれる
こどもが多いんですよね。(笑)
何か小さい袋を持って行ってあげて下さいね。^^
昨日拾ったコスチュームパーティの紙ふぶき。もっと集めればミニオン神経衰弱とか出来そう。 #USJ pic.twitter.com/4bNFl8Aey2
— クラッタ@USJ (@kurthen_usj) October 15, 2015
また有料のミニオン“こわかわ”パーティ・エリアは
フェスタ・デ・パレードがやって来るまでの間
こわかわなミニオン達と一緒歌って踊って盛り上がる事が出来ます。
またフェスタ・デ・パレードを一番長く鑑賞できるエリアでもあり
パレード+ミニオン達と盛り上がれる贅沢なエリアとなっています。
パレード終了後から18時までは、まだゾンビ現れません。
この時間にゾンビエリアの売店にしか売ってない
お土産を買うならこの時間に購入しましょう。
ハロウィンホラーナイトクッキーは人気が高そうですね。
シネマ 4-D ストアではイベン限定グッズを多く取り扱っています。
また、フードならホラー仕様でもお子さんは怖くないですよね。
個人的に、キティちゃんとチャッキーがコラボした
こちらが気になります。^^
18時を目途に
勇気のある小学生はパパとハロウィンホラーナイトへ
小さなお子様はママとセーフティエリアに移動しましょう。
18時以降はキャラクターもキラキラ光る衣装に代わって、
華やかにチェンジするので
お目当てのキャラクターとのグリーティングもいいですし
ゾンビ出現で多少待ち時間もマシだと思われる
ミニオンパークのアトラクションに行かれるのも良いですね。
子連れでの注意点
ハロウィンの時期はとんでもなく混み合います。
3連休なんかだと、はっきりいって
うんざりするほどの人だらけです。
迷子にならない為にも
・手を繋いで歩く
・お子さんの名前と親の名前/連絡先を書いたメモを子どものポケットや鞄などに入れて持たせる
・迷子になった時はクルーやお店に人に親とはぐれた事を伝えるように教えておく
などするのが良いですね。
また、混雑したパーク内でのベビーカーは逆に危険です。
混雑具合によっては、抱っこ紐の方が安全なので
両方持っていかれる事をお勧めします。
かさばらない、こちらの抱っこ紐は旅行やお出掛け用、もしもの時に・・
と、二つ目の抱っこ紐として人気です。
|
オムツくらいはお子さんにも持ってもらいましょう。
ハーネス付なので、ケースバイケースで使用可能です。
|
まとめ
USJハロウィンホラーナイト2019に関して
まとめさせて頂きましたがいかがでしたか?
年間で一番混雑する時期ですが
やはり、それだけ魅力があるという事ですよね。
我が家もこの秋はどこかで行こうと思います。
もう小学生と中学生ですが、迷子になった時の為に
メモを持たせようと思います。(笑)
ここまで読んで下さってありがとうございました。^^
コメントを残す